フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

MRI検査で、今日という日が終えた様な気がしてます。

2021-04-16 22:53:57 | 老人一人暮らし

お世話になって居ます整形外科からMRIを取りに行くよう、紹介状を渡され、今朝行って来ました。数年前にフラフラが酷くベッドのヘッドボードに倒れ、左眉の個所を負傷。初めて額の傷は出血が多い事を経験。出血がひどく傷口を押さえながら電話をし、受け入れて下さる病院を探し、電話番号を書き写したりと大変な思いをしたことを想い出しました。その時、お世話になった病院でした。

検査は10時10分から始めるとか、着替えたり準備が有るので早めに入って欲しいとの事、一寸緊張気味。明日、明後日と悪天候との予報でしたので、洗濯物を干してから出かけたいし、昨日の庭仕事かなりゴミが出て居ます。ゴミを捨てたり洗濯をしたり、いつもの朝の仕事をしてから病院へ向かいました。

MRIの検査は2か所でしたので1時間ほどかかりました。いろいろな音がしますから、その音質もリズムも違うので、”うるさい”と言うより、音楽を聴いているような気分でその音を楽しむようにしていました。おかげで退屈はしませんでした。

検査の後、駅前のユザワヤに立ち寄り、ロックミシンの糸を買ってから帰路に。出来れば呉服屋さんに行き、縫い治しをお願いしていた大島紬の着物を受け取りに行きたかったのですが、整形外科に行きCDを見て頂く方が大事なのでは?と気づき整形外科に直行。

午前中の受付に間に合いましたが、待合室は待ち人がかなり居られるのには驚きました。わたしはいつも朝一に行きますので、それほど混んでいることは有りませんから。

待ち人が多いので、その間に治療を受けられるかどうかを伺いましたら、大丈夫とのこと。治療器具での治療ですが、疲れていましたから助かりました。電気治療を受けて待合室に戻り、携帯していましたお茶を飲んで一休憩。暖かいお茶が特別美味しく感じました。

医師はパソコンでわたしのMRIのCDを見ておられました。膝の骨の中に出血した血液が溜っているのだそうです。為す術は無いようです。1か月位で痛みは無くなるのデハ?という事でした。

タクシーで帰ることも考えましたが、ゆっくり歩いて帰宅。軽い朝食でしたので直ぐ昼食に。あり合わせの昼食でしたが、遅い時間でしたので夕食はお茶のみ。食事より休憩したかったです。1時間以上眠ったようです。おかげで、少し復活出来ました。今日は緊張し続けの疲れた一日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする