Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

お初です

2019年04月13日 | 雑記

雨戸を閉めようと思ったら、なにやら網戸の網目で動くモノ?が、

畑作業でガッサガサの人差し指にピントが合っちゃってるけどキミはナニモノ?

大きさは爪サイズで毛むくじゃら?

こんなカジキマグロみたいなクチバシ(?)を持ったハエみたいなハチみたいな虫見るの、初めてです。

いきなり羽を震わせ始めたと思ったらブ~~ンとどっかに飛んでっちゃいました。

ご存知の方、ご教示よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も降ったことだし

2019年04月12日 | フライフィッシング

貼り付けたキャニオンウォーカーの延命具合を確かめるため近場へ繰り出してみることに。

その前に、昨日は強風で植えれなかったカリフラワー5本と

ナス4本の苗を植えてからの出陣です。

50分後に道路から流れをチェックしてみると、あらら・・・先月よりも渇水してるような。

水曜日の雨(雪)は山に浸み込んで終わっちゃったみたいですね。

肝心の魚はと言うと、二回り程サイズが落ち走る姿も激減です。

急激な水温低下で流れに出ていないことを願うばかり、決して抜かれたとは思いたくないのですが・・・

そこそこ瀬で反応はある・・・、しかしサイズは。。。

そうこうしてたら奇麗なのが出てくれたので諦めず遡行を続てたものの、木っ端サイズすら出てくれなくなったので移動です。

先月あれほど反応してくれた優良区間だけを小一時間頑張ったのに一度もフライに出てくれませんでした。

最後はニンフでイワナ3連荘だったポイントに期待を込めて移動です。

あれだけ居たポイントはもぬけの殻。

大水でも出ない限り遡上は無理、かと言って下流側は浅い瀬の連続で居付けるポイントは皆無。ポイ捨てされた煙草のフィルター2個が・・・・。

前回やらなかった上流が気になったのでニンフで200m程遡行したものの、やっと1尾。

遅い昼飯(って、16時回ってましたww)食べながらひとり言、”やっぱ、抜かれちゃったのかなぁ”。

本来の目的であるキャニオンウォーカーは、移動時間を除くと遡行時間は5時間強と短かったからか、ソールの再々剥がれはの兆しはナシ。

シューズの延命は成功したものの、半月足らずでこうも魚が居なくなっちゃうとはリリースしてもあまりにも空し過ぎますよね(悲)

気分を変えて、植えた苗はどうなったかと言うと、

カリフラワーは既存のと連結し、一列に。

ナスは風に揉まれちゃうと呆気なく枯れちゃうので、何時もなら苗1本毎に肥料袋で囲うところですが、今回は試しにネットを張って更に撤去した玉葱マルチを風除けにしてみました。

さて、次回は久々に上野村へ行ってみますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャニオンウォーカー 延命

2019年04月10日 | 雑記

先日、2回目のソール剥離となったキャニオン。愈々ダメかと思いきや、再度接着すれば1、2回はイケるんじゃね?

ってーことで、諦めてたもう1足も序にくっつけてみるみることに(笑)

接着面積と前回の効果から今回は「Gクリヤー」を使ってみました。

ガムテープの圧着、意外と効果”大”(笑)

早速、水曜日にどんなもんかチェックに出掛けようと思ったら天気予報どおり、朝から冷たい雨。行くか行かまいか思案してたら大粒の雪に変わっちゃいました(驚)

タイヤも履き替えちゃったし、湿っ気の多い雪は冷たいし、チェックは金曜日に持ち越しましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の川 3回目最終日

2019年04月04日 | フライフィッシング

早いもので最終日、昨日の思惑通り初めて太陽が眩しい朝(6時20分)を迎えました。

早々に朝飯を済ませ、ポイント近くの駐車場へ移動してみました。

なんだか怪しい天気になってきたのでレイヤードをどうするか、暫し車内で思案です。

因みに、休みが取れない20数年前に鮎釣りに逃避した際の残り物を今シーズン使ってます。

通常なら劣化も止む無しですが暗いところで出番を待っていたせいか、今のところ全く問題ありません。

フライも今回はBOXに収めちゃうと出し入れが面倒なので準備したニューフライはパッチで勝負です。

昨日一昨日で4本ロストは上出来? 全てフライの結び目でいっちゃってるのでティペットではなくティペットチェックを怠ってる己の学習能力のなさ・・・分かっちゃいるけど治らない(笑)

ココの魚たちの学習能力を見習わなければ。

今日は恐らく一番乗り。

如何せん昨日とは瀬にいる魚がハンパないです(喜)

しかし、10回出て1尾フッキング? 打率で言ったら1割前後、2軍落ちですね。

あれだけ虫がいるのに個体の密度が高いのか、ストマックなんか採れないスキニー君ばっか。

この子はグッドコンディションも泣き尺で残念がってたらストマック、忘れちゃいました。

絶好調です(嬉)

ヤマメの如く一気に走り0.3号のティペットが心配だったハイパー君。

ハラハラさせてくれたハイパーヤマメ君。

お約束のやらかしを2回もしちゃいましたが、今日は最終日にふさわしい1日でした。

ただ、わざわざ足を運んだ「前日やらかしポイント」のリベンジは返り討ちに(泣)

先客があったことにしますか。

使い捨てカイロも手袋も不要の暖かい1日もそろそろ終焉。17時過ぎに清くラインを巻き取りました。

果たして、次回「4回目」はあるのでしょうか(笑)

川伝いに戻ってる祭、左足に違和感が・・・、セメダインXは以外にダメかも。でも3日間持ったし今日は気分がイイのでヨシとしますか。

因みに、これから6時間一般道直走りで帰りますが、前回からそんな苦痛ではなくなりましたとさ。

チャンチャン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の川 3回目2日目

2019年04月03日 | フライフィッシング

昨夕は再び吹雪になっちゃって車の中での夕食を余儀なくされ、死ぬわけにはいかないので窓を若干開けてたはずが、若干ではなく結構開けちゃったようで車内の結露が凍ってました。

車外はこんな感じ。正直、車内も窓開け手違いで寒く夜中に目が覚めちゃいました。

今朝も冷え込んでお湯を沸かそうにもノーマルガスは火を噴いてくれず念のため持ってきたハイパワーガスでやっと朝食です。

おー、氷柱が。

人工的な氷柱ばかりで天然モン(笑)は久しく見なかったなぁ。

朝は太陽が顔を覗かせてたのにまた吹雪・・・、更に運が悪いことに今日は一番乗りかと思いきや、入渓地点に先客車が(涙)

時間を置けば何とかなるかと、少し下った流れに入ってみました。

ワンキャスト目にイイのを合わせ切れさせちゃったので嫌な予感も今日は何時ものジンクス関係ないかも。

ちょっとスリムで傷だらけの泣き尺君も出てくれたので今日はイケルかな、と思ったものの・・・そうは問屋が卸しませんよね、やっぱり。

さて、先客さんのエリア突入。吹雪も収まったし魚のゼロクリアを期待しますか。

うーん、やっぱり王道ポイントは無反応ってか。

我慢の釣りの始まり始まり。

我慢も限界。

反応悪すぎ。移動します。

序の遅い昼食後に入ったのは久々のココ。

16時過ぎでしたが、ライズバンバンです。ライズは、ですけど(笑)

やっとです。(ホッ)

フライを見切るの早いし、出てくれてもなかなかフックには触ってくれません。

今日はこの子が最後君になりました。

いやー、賢い魚は難しい・・・・イワナ君の出方じゃないですモン。だからまた来ちゃうんですけどね。

明日は最終日、雪降りはもう結構、最後くらいは釣れなくても晴天の下でキャストしたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉の川 3回目初日

2019年04月02日 | フライフィッシング

ちょっと間が空きましたが”3回目”行っちゃいました。

ホントは現地で新元号を聞くはずだったんですが、諸般の事情で一日遅れとなりましたが凶と出るか吉と出るか、どんなドラマが待っているのか期待だけはしちゃいます。

トンネルを抜けると・・・・って、抜ける前から雪景色でした。

我が愛車のスタッドレスも溝はあっても年数経過でイマイチ信頼性がー。恒例のブレーキチェック、何とか横滑りすることなく止まれました(汗)

あの快晴は何処に!

ポイント到着時は吹雪です!!

2回目の時も吹雪吹雪氷の世界~♪ 今年も雨男健在か。

そんな中、ライズ・ライズ。ココはホント凄いですね。

ボウズ逃れのため慎重(ネット)に(笑)

失礼してストマックをば。見事なほどのフライミスマッチ(笑)

それでもスイッチ入ってる時は何とかなっちゃうけど、スイッチ入ってない時は手も足も出ないのが己の釣り、何時まで経っても”ヘボ”返上できないのはしょうがないです。

その証拠に掛けれたのは全てイワナ君。

因みに、下顎のはフライじゃないですww。奇跡的なショット、ってかそれだけハッチが凄いってことでしょうか。

ライズに無視されたり、お情けで出てくれても全く合わず・・・これ全部ヤマメ君でしょうね。大らかなイワナ君に感謝です。

ライズは相変わらず勢いが止まりません。

が、しか~し、むき出しの指先が凍傷寸前(笑) ひとまず車に逃亡です。

外気温は氷点下1℃を示してますが、横殴りの風に体感温度は相当冷たいんじゃないかと。

結局、吹雪が収まらず2時間待機させられちゃいましたが、15時過ぎに遅い午後の部を開始です。

堰堤下のプールのライズに馬鹿にされながらも意地(スレ)で掛けたイワナ君のストマック。

シロハラらしきの偏食ですね。自分としてはシロハラコカゲロウを意識しそれっぽく巻いたフライ(最初のストマックの)なのに真下まで来て”プイッ!”の連続でしたが、大らか君がちょっかいだしてくれたお陰です。

その後もライズは止むことなかったのにフライは何投げても完璧に無視されっ放しだったので、またまた移動です。

同じフライでしたがココでは好評です。

う~ん、分からん。

時合なんでしょうか? 流れは緩いのでじっくり見てるはずなんですが・・・

そんなこんなで終日鼻水タラタラの釣りとなりましたが、ココの学習能力高い魚を思えば上出来じゃないでしょうか(笑)

明日も期待してもイイかな? イイとも!! ひとり芝居しつつルンルン気分で塒の道の駅へ向かうのでした。

チャンチャン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする