goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

2020 二回目の解禁 その7

2020年11月28日 | フライフィッシング

満天の夜空だったので朝方は冷えるかと思いきや、関東程の寒さは感じません。さすが富士山の裏側、富士宮だからでしょうか。

昨日見えなかった富士山を眺めながらの朝食は格別ですね。

今季新たに駐車場として提供いただいた場所へ移動し、チャチャっと戦闘服に着替えます。

今日はドライ縛りと決めたものの天気はイイのに川上からの風が半端ないので、午前中は昨日に続いて沈めることに(笑)

暫くご同輩を見学するも ”異常ナシ!” 。

今まで、ただ一度の反応すらない掴み処のない瀬の連続エリア。今日もパス!

橋下の瀬は先客が居られたので橋上へ。

強風で散ったのか、土手から吹き落されたのか、遠目では何とかなるかと思ってた葉っぱ。水面だけじゃなく流れの中にも相当混じってます。

葉っぱの連続ヒットを耐え抜いたご褒美? ミッション外だけどボウズ回避っと(笑)

ココで今日は会えるかなと思ってった ”弾丸さん” に遭遇。既に沈めて数尾捕ったのでドライに変更、ライズを探して右往左往とのこと。

ヌシさんと会えたとしても遠目で「そうかな」くらいに思ってたのにまさかの会話ができちゃって、それだけでもう満足。午前の部は沈めての1尾で終了~。

午後になり幾分風が弱まってきたので、既存リーダーに5Xと6Xを継ぎ足し先端に16番CDCラスティーダンを結び、午後の部開始。

Babyparaも持ってきたけど、この風じゃ2番ラインが吹き上げられちゃいそうだったので今日も出番なしとしました。

昨日確認しておいたライズポイントで暫し待機。すると5分もしないうちにバッコンライズです。

ダウンで流し込んで今日のミッション、コンプリート。

その20m下流でライズ!

やっぱり流し込んで(嬉)

フックはd04、テールは上州タヌキのガードヘアー。ボディーはラスティーのダビングでハックルはブルーダン。ウィングはホワイトCDCです。

その後、3尾フックアウトする中、下流側の弾丸さんは見事にライズを仕留め移動が難しい流れの中、無駄のない動きのロッド&ネットさばきで難なくランディングです。

さすがヌシ、イイもの見せていただきました。と言ってもアレは残念ながら真似できません。

さっきまでネット片手に右往左往していた自分の姿を思い出し、一人笑っちゃいました。

今日の最後はこの橋下流の瀬です。

毎回挑発ライズがある場所なんですが、悲しいかな今まで掠りもせず。

果たして今日はどうだったでしょうか!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

陽が陰って水面の反射とホワイトCDCが同化しちゃって見辛い中、見事に掛けたまでは良かったんですが殊の外大物で3回ネットからはみ出したところで6Xティペットがプッツン!

逃がした魚は大きく、80cmくらいあったかな(笑)

とは言いつつもドライで何尾掛けれたし、2尾も捕れたので上出来でしょう!

と自分を慰めながら帰路に着くのでした。

チャンチャン!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする