明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

9月入学

2020年05月13日 | 雑談(社会問題)

耳にした時から、何となくあり得るかもなと思ってました。

特に、吉村知事が力説してるあたりから

私も、9月入学はメリットが多いように思います。

特に、センター試験などの受験シーズンにインフルや雪問題を回避できるのは大きい。

しかし!!!

ここで、超個人的な問題が。

我が家のユイさん。

只今、年長さん。

がっつり、犠牲学年

いろいろ考えると、(考えてるのは、おそらく今の年中、年長の親だけだと思うけど・・・・)

 

そりゃ、すべてをクリアにするのが難しいことは分かりますよ。

どこかにシワ寄せというか、おかしくなってくるところが出てくるのは分かりますよ。

でも、そのおかしくなるのがユイさんの学年ってことが個人的に、

「よりにもよって~

 

絶対無理だけど、あと1年遅らせて~とすら思います(意味ないじゃ~ん

今、年中さんの4月生まれ~8月生まれの子が繰り上がってこの9月から年長になるということになると、

その半年の子が一番不憫やなとは思いますが、ユイさんも十分不憫やで~

平成26年4月1日~平成27年8月31日までの子が2021年度の1年生になる。

この年だけ、約1.5倍の生徒数になります。

受験とかどうなるの?

各学校の定員をコロナ事情で増員してくれるとは考えにくい。

通常より、だいぶ狭き門になるような

そこが、一番の憂鬱ポイント

あと、就職のタイミングでも、倍率上がりそう

そもそも、教員の確保とかできるのかな?

教育も手薄になったりしたら、ますます不憫や~

いやいや、そうなったら、他の学年だってしわ寄せ行くと思う。

ユイさんの学年の前後3年ぐらいは、手薄い教育になりそう。

イメージやけど。

 

発想の転換で、来年の新1年生だけ半年分の人数にすることもできる。

ユイさん含め、平成26年9月~3月生まれの子が年中に下がるパターン。

でも、これは現実的じゃないかなぁ・・・。

半分ていうか、年長は実質5か月分の生徒数ってことになるわけで、

教育は手厚くなってええのかもしれんけど、教育現場のコスパ悪すぎ?

しかも、ユイさんあと1年で入学と思ってたら、あと2年に逆戻り!!(イヤー

注文したランドセルは、1年寝かさなあかん(イヤーーー

やっぱ、それはナイナイ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイミングの問題だけど | トップ | 続・9月入学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談(社会問題)」カテゴリの最新記事