明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

暑いと人は壊れます

2012年07月31日 | つぶやきごと

我が家は、がっつりフル共働きです。

共働きは、家族や親戚がサポートしてくれてているから成立しているのですが、

はっきり言って、金銭的余裕が出てくるのと同じ比率、いやそれ以上の比率で精神的余裕が希薄になります。

たまに(?)ストレス発散として、スカーッっとショッピングしたりして、ちょびっと発散してます。

私は、アウトレットとかでショッピングすると、元気になります。

コレってちょっとどうなの?って響きですが

食べ物に興味がないので、パーッと食べに行こうとは思いません(後に残らないのが勿体ない気がして

とはいえ、共働き=お金が貯まるって式が全く成立してません。

さらに最近では、休日家でダラダラ過ごすとストレス溜まるし、家が汚れると掃除もしなきゃなんないし、

休日ご飯作るの面倒だし、・・・・・てな理由で、旅行なんかにも興味あり。

ますます浪費生活の傾向~

節約して貯蓄生活したらええのは分かってる。

後々、「なぜあの時あれだけ稼いでいたのに、もっと貯めていなかったのか?

と悔やむことも予測可能。

だけど、分かってるのだけど、

ちまちま節約を考えてたら、気持ちがクサクサするんじゃ~い

となる瞬間がある。

ジリジリ照りつける太陽、まとわりつく汗、クーラーの室外機の熱気、エリさんのキーキー声、

生ゴミの臭い、熱の籠もった室内、熱で溶けた飴、

私の神経を刺激するものが多くなるこの季節、相加相乗作用的に浪費現象が生じることを、

誰が責められるだろうか。

私は無意識的に、今まさに踏み込もうとするバーチカルリミットの寸前で、何とか回避するという偉業をなしえている。

そのことに気づく人は少ない。

私は、不条理な世界を悲観しつつ、今日も黙々と生きる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2012年07月30日 | TV(その他)

パスワード設定中の「写真カテゴリー」に、記事をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川にて

2012年07月30日 | 子育て記

すったもんだの後、無事?川へと行きました。

川へ入ることを拒否るエリさん(ここまできて!?)

でも、浮き輪は気に入り、この状態。

いやいや、陸で浮き輪は必要ないでしょ?

笑い事ではありません

この状態で10分ぐらい遊んでました(暑いって!)

しびれを切らしたケン様に手を差し伸べられる

拒否

時間をかけて気持ちを整えた様子で川へ向かう

進歩はしたけど、それって陸と変わらんやん!

座ってるだけじゃん!

浮かばなきゃダメじゃん!

説得むなしく、この状態で待つこと・・・・・15分?

 

 

 時間がかかったけど、ようやく船出しました。

そこから1時間以上、川を流されることを楽しんでいました。

そして、「イルカさんの足!」という名のバタ足?をマスターしていました。

次回からはスムーズな入水ができるかしら?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台無し

2012年07月29日 | つぶやきごと

あんなにも綿密な計画&シミュレーションをしていたにもかかわらず!!

土曜日はケン様が思わぬ休みとなり、急遽予定変更。

朝イチで海へ行く準備をしていたのですが、ケン様も一緒にということに。

な・の・に

ケン様、朝から接骨院へ行く宣言。

この時点で、やや暗雲

ここで、「じゃあ、こちらはこちらで!」と言えばよかった。

「すぐ終わる」

というケン様の言葉を信じて、帰宅を待つことに。

でもまぁ、1時間ぐらいどうにか待てるだろう・・・・・・・甘かった

11:00を過ぎたあたりから・・・・・・

ケン様の帰宅時間・・・・12:00、エリんちょご就寝  ありえね~

それまで3時間以上、エリんちょ、グズグズ、グダグダ、無理難題連発。

私、イライラ指数・・・・・・無限大∞むきぃ~

こうならない為の対策も立てていただけに、

なぜ、こんなことになったのか←遠い目

心の中で、

「ケン様の休みなんかなぜ無視らなかったのか、何を血迷った?

お前のその考えを先手先手で取り除く必要があったんちゃうんか?

アホやなアホ!あんたがアホや!」

自分を罵る自分の声がこだまする

もう、精神衛生上これ以上悪い状況があるだろうか?ってくらい腹たった。

きぃ~

人の貴重な時間を何と思っているのか?

自分、夜中に人のブログチェックして、私の涙ぐましい計画を知っててこの有様って何?

お前なんか、休まんでええんじゃ!!

365日、仕事したらえんじゃ!!

プンプンプン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意

2012年07月27日 | つぶやきごと

休日、

「今日はどうしようかな・・・・」

「洗濯しながら考えよう・・・」

なんて、うっかりぼんやりな朝を迎えてしまったら、たちまち、

子供はグズグズ、無理難題をふっかけてきます

そして、「じゃあ、海へでも行くか!!」

と潔く決断したとしても、そこから海へ行く準備を始めると、それだけで疲れる

準備をしている間も、子供から容赦ない「早く行こう!!」攻撃が炸裂!

「ちょっと待って!

なんていらぬ労力を使うはめに・・・・・。

 

余分なストレスをなくすためにも、前日から休日の予定を立て、願わくばイメトレまでしておく。

海へ行くと決めたら、前夜までに準備を済ませ、荷物を車に積み込み、後は水着を着て行くだけ状態にしておく。

すると、朝起きて、着替えてすぐGO

朝イチからのすったもんだがなくなります。

ちょっとしたことだけど、事前に起こるであろうストレスを予測して、取り除けるものは取り除いておく。

これ、育児の鉄則(←言うは易し)

ただでさえ、子供には余分な手間が次から次へとかかるのに、そこに未然に防げたであろう手間まで加わると、

すぐさま、きぃ~

です。

精神的苦痛を軽減させるべく!!!日頃から一歩先ゆく育児を目指す。

一旦後手に回ると、芋づる式に後手後手になります

もう、疲労も芋づる式に増えることでしょう。

毛穴から乳酸が出てくるかもしれません。

きっと、そんなのママさんはみんな分かってることですよね。

分かっちゃいるが・・・・ってやつですよね

というわけで、私はここに書くことで、自分に渇を入れているのです

さて、明日からは週末です。

先手先手を心がけますゾ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のはじまり パート2

2012年07月27日 | 子育て記

ちょっと、荒れてる海にて。

家では、灼熱ピーカンだったのだけど、海へ行くと、風も強くて結構荒れてました

それでも大はしゃぎで、隣でやってた地引き網にも興味津々。

今年は海や川にもたくさん行きたいです。

かぇるの実家は海の近くなので、海から水着のまま実家へ行き、お風呂に入れるので便利です。

便利ですが、それでもひと仕事です。

ケン様はお盆も仕事のようで、母娘で出動することが多くなりそうです

乳酸溜まるだろな~

海は、子供もだけど、ママ的にもエネルギー消耗率めちゃ高やし~。

子供は夜早く寝るかもだけど、ママもやし~。

でも、家でダラダラしてても、子供が退屈してグズグズになり、ママもつられてイライラするだけなのよね。

そのシチュエーションは完全に予測可能!

辛くても、苦しくても、外に出る勇気が必要なのです(自分に言い聞かせ)

1ヶ月以上もの途方もなく長い夏休みがある小学生のママに比べたら、週末とお盆ぐらいかわいいもんです

マジ、小学生ってずっと家にいるのかな?

自分もいたよな・・・いたはずだよね?

・・・・・・・ほんとにいたのかな?

今から、現実のことだとはにわかに信じられない、信じたくない事実です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のはじまり

2012年07月26日 | 子育て記

動物園に行ってきました。

年間パスポートがあるので、隙あらば・・・・です

灼熱地獄になると、さすがに行く気になれないのですが、この日は絶好の曇り日和

動物への餌やりに、ビビるエリさん。

この日は、遊園地でボートにだけ乗りました。

 

ご機嫌♪

好物のスムージーを勢いよく吸引!!

このポーズは、本人的に「可愛いポーズ」らしい。

 

そして、「超可愛いポーズ」・・・・・らしいです

スムージーはほとんど独り占めでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2012年07月16日 | 子育て記

今年のお祭りの浴衣。

ピンクのシュガーバニーの浴衣。

エリ心を掴んだ様子。

これからお祭りがたくさんあるので、たくさん着せようと思います。

来年は着られないしね

それにしても、髪のアレンジが「皆無」なのが悲しい

アレンジ不可能な長さってのもあるけど、基本的にエリさんは髪をいじられるのがイヤみたい。

お友達はくくったり、止めたり、可愛くしてるのに、エリんちょはナチュラルヘア。

くせ毛なので、ベティちゃんみたいです。

最終、和田勉になります。

いくら顔が可愛くても(←親ばか)髪の毛がこれではプラマイゼロですね

ま、言い換えれば、髪の毛の微妙さを顔でカバーしてるのです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアル化

2012年07月09日 | 子育て記

近所の散歩コース。

必ずここで撮影大会。

最低3枚は撮影しないと進みません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつ恋

2012年07月05日 | TV(ドラマ)

再放送だと思ってたのだけど、どうやら現在進行形だった模様。

1日に昼夜2回放送してて、2回目は再放送になるのだけど、こんな短いスパンでの再放送も珍しい。

実は、第5話を見逃してることに気づいて、驚愕

慌てて、レンタルという最終手段の前に、どうにかならないものかと調べてたら、現在進行形だと判明。

しかも、見逃してた第5話が前日に放送されてたらしく、きぃ~

1日に2回も放送してたのだから、昨日気づけば良かったのだ。

でも、1日に同じの2回じゃなく、なぜに1回目は先週分を放送しないのか

何か腹立つわ~(気づかなかった自分、一足遅く気づいた自分も含めて)

で。

結局ネットで動画検索して、画質が悪いながらも見ることができました。

やれやれ

しかも第5話って結構展開激しくて、これを見逃すと、第6話は、のっけから「はぁ~?何で?」となる。

その展開たるや、ただでさえ「んな偶然あるかぁ?」だったのに、

「ここまでくるとちょっとシラける」ぐらいの偶然?無理矢理?ぶり。

父が、娘が妊娠させられた相手が三島だと分かるシーンなんか、

「今まで分からなかったのに、そんなので分かるか

どんだけ察しがいいんですか?そして、今までどんだけ察しが悪かったのですか?

これからに向けて、急いで展開する必要があるのだろうか?

とりあえず、もう天才外科医の三島先生が見られないのかと思うと淋しいです。

第7話の予告を見ると、「いい人潤ちゃん」と、何かどろ沼?な感じになるようで、ちょっと残念。

でも、見ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする