明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

2018年秋ドラマ

2018年10月22日 | TV(ドラマ)

新ドラマが続々とスタートしています!

私が見るドラマを決めるポイント。

出てる俳優       20%

事前の番組宣伝      20%

たまたまテレビ欄で発見した    30%

タイトル(医療系、刑事系、学校系など) 30%

こんな感じかな。

そんな中、最近気になる俳優さん。

野村周平、神木隆之介、風間俊介、夏菜、安達裕実、ブルゾンちえみ

 

で、本題の、とりあえず第1話を見たドラマ

・ 主婦カツ ・・・・・ 1話面白かった!これは見るかな!

・ 中学聖日記 ・・・・・ うーん、微妙  もうこういうのは受け付けない年なのかしら?

・ 結婚相手は抽選で ・・・・・ 野村周平のダメ男ぶりが新鮮

・ 獣になれない私たち ・・・・・ うーん、ガッキーの会社の雰囲気が微妙  

・ リーガルV ・・・・・ ドクターXの流れで。失敗しない感じのドラマです

・ 大恋愛 ・・・・・ 戸田恵梨香、まぁまぁ好きなので。

・ 下町ロケット ・・・・・・ この前1を見たばっかりなので流れで

・ 相棒 ・・・・・・ くされ縁で

・  黄昏流星群 ・・・・・・ 中山美穂のような妻がいて浮気するかえ?食堂のおばちゃんに黒木瞳のような人おるかえ?

・ ぬけまいる ・・・・・・ まだ始まってませんが、見る予定。

 

今回は、コレ!というドラマが無いかなぁ

ひねり出すとすれば、意表を突いて「大恋愛」が有望かなぁ・・・・・。

「リーガルV」が一番なんてのは、よっぽどの不作シーズンだよね 

早くも1話で脱落しそうなドラマもありますが、大体3話ぐらいで5本ぐらいまでは絞られると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町ロケット

2018年10月10日 | TV(ドラマ)

池井戸作品。

「半沢直樹」

「ルーズヴェルト・ゲーム」

「ようこそ、わがやへ」

は見ました。

下町ロケットは、半沢、ルーズで胃もたれ気味だったので、リアルタイムは見ませんでした

今回、続編に向けてまとめて放送してたので、録画。

 

ものすんごい、半沢、ルーズの空気感を感じた。

経理部長とか、ルーズヴェルトでめっちゃ悪役だったのに、今回はめっちゃええ人役。

・・・・・・・・ギャップに萌えた

何か、あの人が一番美味しい役ちゃうかしら?

あと、この作品で名前が知れた山崎育三郎、・・・・うーん、まだ半分しか見てないけど、何とも微妙な役だったんやな

そして、今をときめく中村倫也くんが!

 

阿部寛の「なんじゃこりゃ!」が、少々耳につくけど、やっぱり適役かな。

ちょっと頼りないけど、憎めない中小企業の社長って感じがとても良く出てました。

ルーズの唐沢さんよりは、だいぶしっくりきた。

一番の見所は、ロケット打ち上げではなく、白水銀行にひと泡ふかせるシーンでした

下町ロケットの続編があるってことは、1では結局ロケット飛んでなかったんやな

て思ってたら、まさかのドラマ中盤でロケット飛んだマジで!?

もう話終わりちゃう?これ、1だけでもまぁまぁ残り持て余してる感じやのに、2ってどないなん!?

と今さらながら、いらん心配。

持て余した後半の(違う?)ガウディ編では、微妙にロケット話からそれて医療機器に。

タイトル「下町人工弁」なんちゃうの?という疑問が湧いた。

しかもな~、医療機器開発に関わる動機も、関わってからの流れも、うーん。

分かるけど、分かるけど、どうかな~。

お涙ちょうだいシーンが多いような・・・・。

まだ見終わってないけど、やっぱり下町ロケットは、ロケット飛んだ時点で完結だったかな。

 

続編・・・・見るのか!?見ちゃうのか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木希林を生きる

2018年10月09日 | TV(その他)

NHKのドキュメンタリー。

先日亡くなった樹木希林さんの密着取材の模様。

何となく見たのだけど、何というか、密着していたディレクターさんが、

明らかにもどかしい感じの人で、そのモジモジっぷりに心拍数上がった。

希林さんのイライラや焦れる気持ちも分かるし、その雰囲気だけは感じて益々モジモジするディレクター。

見てる方は、もどかしいやら、変な汗が出そうになるわ、ドキドキハラハラ。

こんな番組なん!?

「私の何が知りたいのか。

ただダラダラ付いてきてるだけで、何かを引きだそうとか聞きだそうという雰囲気がない。

ただ撮ってるだけで番組になるのか?」

この質問に、何も答えることができず、無言。

ナレーションもこのディレクターがしてて、そこを考えると益々いたたまれないような・・・・・。

希林さんの生き様が全く頭に入ってこなかった

これはこれでアリなのか?

これをナシと言ってしまったら、ディレクターさんが気の毒過ぎるので、アリと言うしかない。

というのが、私の正直な感想でした

 

何なん?こんな番組なん!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする