ブログから、もの凄く遠ざかっておりました
お気に入りブログの閲覧はしていたのですが、自分で書く気力が無かったと言いますか。
時間が無かったわけではない。
隙間時間を読書に費やしておりました。
いや~何だか、きっかけがあるとドドーっと流れていきまして。
主にはBL小説にハマっておりました。
同性愛って奥深いですね。。
いや、異性愛と同性愛の共存社会って奥深いですよね
ここ数年で本当に社会は開かれてきているなと。
成せば成るだなと感慨深いです。
そうこうしている間に、長女エリさんは高校受験も終盤。
志望校を決める大事な試験も終わりました。
一時は、ここにきて成績急降下という事態に不安がはしりましたが、
何とか踏みとどまっております。(まったくもう
)
ここからは無事合格するまで気持ちを切らさず勉強してほしい。
ですが、すでに切らしてる雰囲気が(まったくもう
)
なぜにすぐ油断する!!余裕をもってということができんのか!!
と内心歯ぎしりしまくりですが、それもあと1か月。
地道な声掛け頑張ります。(言わないとしないので)
そして、久しぶりの卒入学式だなとはたと思いまして。
フォーマル服装チェックをしてたのですが(私はいつも余裕をもって準備
)
コサージュをどれにしようかと合わせていたら、何か違和感が。
なぜ?
何となく、コサージュって今もみんな付けてる?と思った。
というのも、ユイさんの卒園式の時に、若いママはコサージュ付けてなかった記憶が・・。
年配のママは軒並み、コサージュどーんって感じでしたが、若いママはブローチが多かった。
若いから、自らの華やぎでまかなえるのねぇなんて思った。
その時の一瞬の感覚を思い出し、この張り切りコサージュ恥ずかしくない?
とりあえず、ブローチもあるので、ブローチにしようと思っています。
でも、やはり華やぎは物足りない感あります。
そう思うことが、すでに古いってことですよね?華やぐ必要ないですよね?
・・・・・私の感覚合ってる?
一気に不安
でも、これを相談する人って・・・いる!?
私だって相談されたとして、「コサージュ微妙」なんて思ってても言わない。
だって、コサージュの人絶対いるから。
そして、今年必要ない人に相談しても多分、生返事だよね。
自分の感覚を信じるしかない。
もっと言うと、いわゆるキッチリブラックフォーマルか、
キメキメではない紺のサロペットパンツスーツかで迷ってる。
私の今の感覚として、保育所、小学校はきっちりブラックフォーマル。
中学高校は、そこまできっちりは逆に変?
と思ってきた。。。
この感覚が合ってるのかどうか・・・・
当日行ってみないと分からないですね。
だって、自分に関係ない年には見る機会ないですから。
何年かぶりに行って、衝撃
なんてことはままあるのではなかろうか。。。