明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

アニメのはなし

2012年01月12日 | TV(その他)

最近、母がBSのアニメチャンネルを見てるようで、実家へ行くと、

「あ、そろそろNARUTOが始まる」とか、「BLEACHはようでけとるんよ~」

などと言っております。

アニメと言えば、なかなかのマニアと自負していた私ですが、為す術なく

「ぽかーん

2つとも見たことないなんて~(なぜか怒り)

挙句、

かぇる:「NARUTOってどんな話なん?」

母にあらすじ聞いてるしぃ~

かぇる母:「ナルトはバカキャラやけど、あそこまで一貫してバカだとそれはそれでええ奴なんよ・・・・

母語リ出すし・・・・かぇるは内容知らないから、母情報がすべてなわけで受け入れるのみ。

 

こりゃ、アニマックスとして(誰がやねん、何やねん)黙ってはおれん

となり、レンタル屋へレンタルしに行きました。

NARUTOコーナー見て驚愕

どんだけのボリュームやねん!((((((バ゜⊿゜)ノ

ドラゴンボールに勝るとも劣らずの量が並んでおりました。

かなり怯んだものの、奮起して、最初の5巻借りました。

先は長いです

とりあえず、チロっと見たけど、ナルトの「~だってばよ」が耳につく×②

ラムちゃんの「だっちゃ」、ハットリくんの「でござる」の数倍は耳につく。

おちょくっとんのか!とすら思う。

この「てばよ」に違和感が無くなる日がくるのが待ち遠しいような、

違和感なくなったら怖いような

 

それにしても、日本はアニメ大国だと言いますが、最近のアニメ事情にすっかり乗り遅れてて、

昔の懐かしアニメばかりを思い返しておりましたが、昔のアニメが良いのは良いですが、

今のアニメも良いモノは良いのです。

進化しているのです。

ただ、あまりに多種多様に量産されすぎてて、良いものを探すのが難しくなってるのです。

あと、好みもありますが。

思えば、巷で絶大な人気のワンピースやポケモンをちっとも面白いと思えず、

ドラえもんやルパンも新しくなってから全く面白いと思えなくなり、

セーラームーンやおじゃ魔女ドレミは見れたの(見れたのかよ)に、

プリキュアは見る気がせず、

ガンダム系も新しいのたくさん出てるけど、興味も湧かず、とことん趣向を変えて、

テニスの王子様を見て「なめとんのか」と怒りを覚え、

(時代についていけてないのかな?若者の感覚がわからなくなったのかな?)

ということが重なり、何となくアニメ熱が冷めつつありました。

しかしここ最近、獣の奏者エリン、バクマンなど、次を待ち遠しく感じるアニメがあり、

アニメ熱が沸々と湧いてきました。

ブログネタにアニメ話題も盛り込んでいきますので・・・・

怖がらないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする