明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

なぜにソコに食いつく?

2011年11月29日 | 子育て記

どんどん言葉を覚えているエリさん。

普通に、「今日はおばあちゃんと、チャーリー(店の名前)行ったんよ~」

などと、今日の出来事まで話せるように。

かぇる母:「今日は、グミもラムネもお菓子は何にも食べてないよ~

いつもたくさんのお菓子を与えることを、私が快く思ってないのを察してのコメント( ̄m ̄)

エリさん:「アメ食べたよ」

かぇる母:「あ・・・アメは食べたかな」(バレたか・・・の反応)

思わぬ伏兵にかぇる母も迂闊なことは言えないと思った様子。

 

かぇるも、先日、迂闊なことは言えないと思った出来事があります。

保育所では、裸足で靴を履くことが多いようで、すぐに靴が臭くなってます。

家では、靴下を履いて靴を履くようにしています。

かぇる:「足が臭くなるから靴下履こうね」

と言って履かせていたのですが、お出かけするとなると自分で靴下を取りに行くエリさん。

靴下を履きながら、

エリさん:「足がくさくなるけんな~

などとつぶやいているではないかΣ(゜д゜ノ;)ノ

保育所でも言ってるんじゃないかとヒヤヒヤ(イヤ、間違いなく言ってる)

ヘタなこと言えません

 

あと、最近困っているのが、

「鼻クソとれた~」「大きいのとれた~」

などと、なぜか鼻クソネタが多いこと(^_^;)

挙げ句、「鼻クソおいし~

食べるんかい!!((((((バ゜⊿゜)ノ

 

なぜにソコに食いつくのか・・・・ある意味空気を読んでいるのか・・・これもまた、成長。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かれと思ったのですが

2011年11月16日 | 子育て記

最近は、ケン様の帰宅が遅いので、お風呂も母が入れております。

2人で湯船に浸かっている時、エリさんが背中を向けて、魚釣りをしていたのですが、

BGM?代わりに、かぇるが歌を歌ってあげていました。

何の歌だっけ?

そうそう、以前、NHKの年代別みんなのうたメドレー?なる番組を録画してたのですが、

それをエリさんが大そう気に入り、TVと言うと「みんなのうた見る~」と言うほど。

かぇる的にも、懐かしい曲もあって(コンピューターおばあちゃんとか)、

へぇ~こんな人も歌ってたんだ~とか、この曲はいいなぁとか私もマジ聞き

・・・いやいや、曲はこの際どうでもいいのですが、その中の曲をなにげに歌ってたら、

 

魚釣りに夢中のエリさん、「うるさい!」←母に背を向けたまま

それでも歌い続けるかぇる

 

「ウザい!」←母に背を向けたまま

 

・・・・・・・・2歳児の反抗とは思えない。

母は、静かに歌うのをやめましたチーン。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスの少女ハイジ

2011年11月10日 | TV(ドラマ)

何だか無償に見たくなって、BOX購入しました。

子供の頃に何度か見て、チーズのとろーりとするシーンとか、のどかな田舎暮らしの雰囲気が好きでした。

大人になった今見てみると、涙するシーンが少なくとも3場面はあった。

ハイジってこんなに感動する話だったっけ?

ハイジは、明るく天真爛漫な(ちょっとのーてんきな子)ってイメージでしたが、

いろいろ複雑な人間関係の中で、ともすればスレても良さそうなのに、

臨機応変に環境を受け入れ、前向きな思考で、周囲にも気を配り、

間違いは素直に認め、かつ自分の意思もしっかり持っている。

ハイジはなかなか賢い子だったんだな~

そして、おじいさんの哀愁さが涙腺を刺激するのだよ

そんな存在だったっけ?と思いました。

ハイジに飴を買ってくるシーン

帽子を買ってくるシーン

ギャップだよね~

顔は怖いけど、ハイジの望みはすべて叶える!と言っても過言ではない。

あれで顔が優しかったら、単なる甘やかしすぎのおじいちゃんやな。

それでも、孫を無償の愛で包む感じは、子供を持つ親となった今見ると、

感動以外の何者でもない。

それに、ハイジがエリさんにちょっと似てるんだよね~。

丸顔でちょっとがっちり系でくせっ毛なところがね。

自然の描き方もステキで、山小屋で暮らしたいとすら思います。

とりあえず、宮崎駿はすごいと思わずにはいられません。

まだまだ魅力はたくさんありますが、とにかく大人になった今でも十分楽しめる作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテイト

2011年11月10日 | 事件

近くのショッピングセンターにて。

「かめ吉?」と「どーも君」の着ぐるみもいて、一緒に写真を撮ってくれるコーナーあり。

でも・・・・・

誰もいなかったΣ(゜д゜ノ;)なぜ---?

子供達が群がっていてもいいと思うのですが、

ちょっと離れた所にあるすべり台などがあるキッズコーナー(どこにでもありそうな)

でたくさんの子供が遊んでいました。

見向きもされない着ぐるみさん達が可哀相でした。

「これだから田舎はな~」

なんて声が聞こえてきそうです(^_^;)

エリんちょも、着ぐるみは怖くて近寄れず(アンパンマンミュージアムでもそうでした)

手を差し伸べる「かめ吉」に全力で背を向けます。

これまた、着ぐるみさんが可哀相でした。

「都会じゃ引っ張りだこなのに・・・」

という声が聞こえてきそうです(^_^;)

制止しているポコポッテイトの仲間達とかろうじて記念撮影。

携帯しかもっていなかったので、即席な感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする