goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

原シク 植え替え

2023-11-24 20:42:58 | クレマチス 壺花達

昨日、植え替えして、うっかり下書きを完成で載せてしまいました。

まだ続きがあったので載せます。

 

まだ咲いているロングシルバーリーフで、真ん中に違う葉が入って混みあってます。

 

引っこ抜いて土を落として違う葉をとりのぞきました。

 

これも混みあってます。

 

 

バラバラにしました。

 

小さな球根たちです。

 

超チビちゃんがいっぱいでした。

 

 

これで育つんだかね~。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたゴチャゴチャ色々です。 | トップ | 今日もいろいろ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokoro)
2023-11-25 11:23:19
ベルママさん、こんにちは~

今朝の空気が変わりました。
雪は降らなかったのでホッとしています。

この寒さの中、原種シクラメンは強いですよね~
葉模様も傷みもせずに我が家も咲いています。
ベルママさん、植え替えしたのですね。
鉢がいっぱいできましたね。
それぞれ葉模様が違うものね。

チビ球根こんなに?
可愛いし赤ちゃんを育てるようですね。
成長が楽しみです。
返信する
Unknown (ともわい)
2023-11-25 15:31:17
こんにちは。

今日は寒くなりましたね。
急に冷え込んで大変ですよね。今日は庭仕事はお休みで部屋でのんびりしてます。

原種シクラメンの植え替えされたんですね。
色々と綺麗な葉模様の小さい球根がたくさん詰まってましたね。
「超チビちゃん」はこの秋発芽した苗ですね。いっぱい出てきましたね。

我が家も、夏に枯らして場所も少し空いたし、ぎゅうぎゅうの鉢があるので、植え替えなきゃ。
返信する
kokoroさん こんにちは。 (ベルママ)
2023-11-25 16:31:05
ドジで、下書き途中で待ちあげて完成にしてしまいました。
kokoroさんにコメント頂いて、あれ!と思ったら途中経過を間違えて載せてしまいました。
先日はコウム達の植え替えだったのですが、今回はヘデリフォリウム系を幾つも植え替えたら、こんなになってしまいました。
場所がないないと言いながら、なんとかアチコチ押し込めてます。

原シクを大事に育てているお友達は開花後、種をとらないようならお花は摘むようにと書いてましたが、
家ではいつも放ったらかしでいたら、こんなチビちゃんがいっぱいありました。
どうしようか迷ったのですが、チビだけを一つの鉢にいれてしまいました。
植え替え、面倒になってしまったし鉢数ばかりあっても困るので大きな鉢に幾つも詰め込んだりしました。
今の時期に植え替えしたらいいのか、分からないですが、とりあえず植え替えてしまいました。
返信する
ともわいさん こんにちは。 (ベルママ)
2023-11-25 16:36:37
植え替えると大変なことになりますね。
土もちゃんとブレンドしたものを使うといいんでしょうが値が張ってしまうし面倒なので鹿沼オンリーで植えました。

まさか、超チビちゃんがこんなにあるなんておもってもいなかったです。
植え替えなかったら、そのまま育って、もっと大変なことになりますよね。
植え替えても全部が順調に育つとは思えないので、幾つか残ってくれればいいかな~と思ってます。

寒くなったから風邪ひかないようにして下さいね。
返信する
こんばんは (あずきママ)
2023-11-25 17:07:02
すごい数ですね~~いっぱいちびちゃんがいましたね。

植え替えがまた下手で、植え替えると結構枯らしてしまいます。
本当に相性悪いんだと思います。
どうにかなってるのは、ビオラパンジーだけです。
才能の違いですね…。

また来年の楽しみが増えましたね。

急に寒くなったので気を付けてくださいね。
返信する
あずきママさん こんばんは。 (ベルママ)
2023-11-25 18:29:05
寒くなりましたね。
もう寒いから植え替えなんてできないです。

植え替えたけど、これらが育つかどうか分からないです。
とりあえず混みあいすぎているものを植え替えたんです。
上手く育つといいな~と思ってます。

超チビちゃん達、私もビックリしました。
これらが固まってあったので放置したら、またまた大変なことになるところでした。

寒いから風邪とか気をつけて下さいね。
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2023-11-25 20:38:33
植え替えお疲れさまでした~。
暖かい日にされたんでしょうか・・・
急激に気温が下がりすぎてびっくりです;
それでまた数日後に22℃とかなるみたいですね。
身体がついていけませんー;

ヘデリ、ちびちゃんの中に綺麗な子が結構いますね。
実生は楽しいですが、かまいきれなくなるので;綺麗な子だけ選抜して大きくするといいですよ~。
私も今年は採取した種を放置していたら、変なところから芽が出てきてアチャーと思っています^^
ちょっと面白いんですけどね。

温かくしてお過ごしくださいね~。
返信する
ままこっちちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2023-11-25 21:32:53
一昨日だったかな?
植え替え頑張りました。
もっと良い土に植えたかったけど、鹿沼オンリーで植えました。
超チビちゃん、いっぱい出てきてビックリでした。
置く場所が無い無いと言いながら植え替えて大変なことになってます。
でも全部育つわけではないからね。
ままこっちちゃんからの白花ロングリーフもいっぱいになっていたので植え替えました。
葉がとても美しいので増やしたいです。
返信する
こんにちは^^ (ちーちゃん)
2023-11-26 15:51:51
ベルママさん、お久しぶりです♪
学習発表会が終わってちょっとだけホッとしています。
次はマラソン大会です・・・
心折られながら頑張っています。

いっぱいありましたね!!
うちにも込み合っているのがあるけど
植え替える時間が無いです・・・
クリローも今年はまだ植え替えてないです・・・
図書館のビオラは、今日プランターに植えました。
自分ちは後回しです・・・
こっちは今日もむっちゃ暖かいです。
明日は代休でお休みですが
婦人科検診を受けます♪
返信する
ちーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2023-11-26 18:28:33
あら~お久しぶりです。
お元気でしたか?
先生、頑張っているようですね。
相変わらず忙しすぎて大変なんだろうな~と思ってましたが、学習発表会にマラソン大会ですか?
ちーちゃんはマラソンとか得意なんでしょうね。
ずいぶん前に自衛隊の体験だったかな?
なんか行ったと書いてたものね。
体力がないと体験と言っても、できないものね。

そちらは暖かいんですね。
それならバナナは枯れずに育ってますね。
検診は大事だからね。

無理せず、ほどほどにね。
返信する

クレマチス 壺花達」カテゴリの最新記事