
すみません 12月って書いたつもりだったのですが、10月になってました。
全然気がつかなっかたです。すみません。
あれから2週間も経ってますが、お花まだ綺麗です。
オアシスにまだ水分が少し残ってます。
吊るそうと思ってフックをかけたら、水の重みで落っこちちゃってあせりました。
それで、太目のワイヤーをヒバの上から後ろにかけてねじり、
そこにフックをかけました。
かけてみたのはいいんだけど、上の方はオアシスがあるから出っぱって
下の方は引っ込んで、ようするに平らでなくてバランスが悪いので
今度は別のオアシスをカットして下側の裏にしばりつけて平らにしました。
オアシスの水がカラカラになるまで、またテーブルの上に置きました。
見づらいけど、左上のピンクのミニバラが少し茶枯れた状態で、
赤黒いい薔薇と、赤黒いカーネーションはしっかりと咲いてます。
裏が白くて中が赤い薔薇も綺麗です。
その間にいれたコットン2個が埋もれてしまって失敗です。

トナカイさん♪

それでリース作りました。
昨年はブラウンコットンを収穫したのに作れなくて、
取っておいたのを引っ張り出しました。

こっちは一昨年収穫したホワイトコットンと色々な実です。
しっかりとはじけてないのが、いっぱいあります。

シンプルだわね~。
木が真ん丸じゃなかったので、なんだか歪だわ・・・
チョット淋しいかな?

それで、ここにもトナカイを吊るしました。

これはハート型に作ったものです。

真ん中の木の実は「モミジバフウ」って言うそうで、
ブログ友に前に名前を教えてもらいました。
ピンクの実は「ペッパーベリー」で、これは去年作ろうと思って買っておいたものです。
一年経っても、実も落ちず、しっかりしてるのでビックリです。

「パボニア・インテルメディア」
これ去年の11月に買ったものですが、冬室内に置いていたのを春に、
外に出したら秋まで、ずっと咲いてました。
今年も寒くなった時、また室内に入れたら、それからず~っと咲き続けてビックリ!
休みなく咲いてます。
クリスマスのリースや、ドア飾りなどを載せていて、
このお花もこのシーズンにピッタリだな~。と思ってまた載せました。


なんとも面白いお花です。
オアシスに縦横挿して、なんだかワクワクしました。
コットン、tery-to-keiさんも育ててリースとか作ってみたら楽しいですよ。
お庭が広いから、沢山収穫できそうですね。
沢山あれば、あれこれ考えて素晴らしいのができそういですね。
お久しぶりです。
クリスマス用ドア飾り、素敵ですね。
リースでないのが、新鮮です。
正月飾りにも使えそうですね。
コットンリース、これも初めてです。
コットンの暖かさとふわっとした質感が伝わってきます。
ベルママさん、コットン育てていたのですね。
タロちゃんと散歩中に美しく咲いている花を見て、それがコットンの木だということを知りました。
種をいただいたので、来年は種を撒いて、上手く育ったらコットンリースを作ってみたい・・・
そんなことを考えながら、見せていただきました。(*^-^*)
ROUGEさんが10月に作ったのが・・・・
書いてくれたのを読んで、「あれ~?」って思ってよくみたら10月って書いてあって仰天しました。
12月の間違いです。
書いてくれて本当助かりました。
だいたい、いつもこういうドジばかりしていて、自分でもあきれちゃってます。
それで12月4日に習ってきたものなんですが、、まだ綺麗です。
教えて下さって有難うございました。良かった~。
コットンは来年は植えようか悩んでいるのです。
借りているけど、面積が狭いから、そんなに育てられなくてね。
でも頑張ってみるか・・・もし収穫できたら送るね。
素敵ですね(*^_^*)
コットンリースも暖かい雰囲気でいいなぁ~
こういうのもあるんですね。
毎年変り映えしないクリスマス飾りだから
来年はちょっと頑張ろうかと思いました(^^;
畑で作ったけど、売っているみたいに、1本の枝に綺麗に並んでだようにならなくて・・・
でも枝で飾らなくても、こうして一つづつにするなら、育て方が下手でもなんとかなりました。
ビッグベリーって、知らないんだけど、色々な実があるのですね~。
ミニィちゃん、大人しいと思ったけど、やっぱりいたずらするんですね。
食べちゃったらお腹が詰まっちゃって大変だものね。
疲れがたまると、風邪ひきやすくなるし、治りもわるいから部屋を暖かくして栄養のある暖っかい食事をとって
元気になって下さいね。
朝顔のつるでリース作ったんだ・・・
全然思いつかなかったです。なるほどね~。
スターウォーズはね、ディズニーのベイマックスを見せてあげた時や、あと忘れちゃったけど宇宙や地球が出てくるシーンのを見て
こういうのが好きになったみたいです。
すごいですね~、お忙しいのに手作りもいろいろなさって。
コットンは私もだいぶ前に育てたことがあるんですよ。。。ブラウンのもあるんですね~クマちゃんみたいな色の感じで可愛いです。。
こんなにたくさんあってほんとにすごいです。
この前あるお花屋さんを通ったら、ブログに載せたビッグベリーという赤い実のなる植物があって買ったんですけど、そこにコットンも売ってたんです。クリスマスシーズンだからでしょうね。
それで、一本だけ買ってきて花瓶に飾っていたら、ミニィが興味を示して、くわえてコットンの白い部分をむしり取っちゃうんですよ
なので、仕方がないので花瓶から出して届かないところに置きました~。
ご自分で収穫なさったコットンでリース作り・・・
素敵ですね。
うちも娘が朝顔のつるで作ったリースを今年も飾りました^^
お孫ちゃんスターウォーズなんて難しいの観るのですね。すごいです。
それでリースが輝いちゃったんです。
トナカイさんのお陰ですね。
HCで売っているのを買ってきても、何年でももつと思います。
センターにトナカイのがすごくいい感じです
ハート
前年のコットンでも作れるのですね
大学受験かしら?
お疲れ様でした。
コットンは借りている畑に植えたんです。
クリンママさんもコットン栽培するといですよ。
畑だから日があたっていたけど、白は意外とはじけるけど、ブラウンの方が少しはじけ方が少なかったような気がします。
日陰になってしまうようだったら、大きな鉢に植えて日が当たる所にもってくれば収穫できますよ。
クリンママさんはセンスがいいからステキなリースを作るんじゃないですか・・・
元気にしておりましたが、こどもの受験で何かとばたついておりました。
でもようやく早めに終わったので、好きな事に専念できそうです!!
コットンリース素敵だ~♪
作ってみたいです。
ドア飾りも素敵です~~~