goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

沖縄 3

2019-01-08 19:02:02 | おでかけ

昨日、コメントのお返事に間違えて書いてしまいました。
下の橋は2日の後に行ったのですが、あちこち走り回ったので、こんがらがってしまいました。


美ら海水族館、フクギ並木の後、古宇利島の橋を渡りました。
橋の向こう側の島も綺麗なんでしょうが渡っただけで戻ってきました。


綺麗な眺めでした。

それで最終の3日目です。
2日目は朝も早く7時にホテルの朝食に行き、早々に水族館に向かったのですが、
3日目はゆっくりと11時に集合しました。


ホテルから見える灯台に歩いて行きました。

1日目、2日目はどんよりとした曇り空で、傘をさすほどではなかったけど
時折、パラッと降ってきた位の天気だったので青空と海のコントラストが望めなかったです。
3日目は、素晴らしいお天気になって良かったです。


灯台です。
オレンジ色が見えますが、ここから左側のロープにぶら下がって下るらしいです。
すれ違った女性に聞いたら、それをしてきたそうで、
次の人は係りの人で昼休みに入ってしまうとの事で残念ながら見れなかったです。
見たかったな~。


上の方のロープから、シューって滑って行くんだと思うんです。


中ほどが壊れてしまっていて、立ち入り禁止でした。
遠くからの眺めが、とても良かったです。


上の方にロープが二本渡ってます。




「万座毛」(まんざもう)って読むそうです。


副碑文(説明文)
「万座毛に昔をしのび巡り行けば彼方(あがた)恩納岳さやに立ちたり」
「天皇皇后両陛下は平成24年11月に沖縄県で開催された第32回
全国豊かな海づくり大会(美ら海大会)御臨席の機会に
恩納村の万座毛をご訪問になりました。
この御製は、この地と恩納岳が琉歌に詠まれた18世紀の琉球王朝の
時代に思いをいたされ、お詠みになったものです。
この碑は両陛下のご訪問を長く後世に伝えるとともに、
万座毛がいつまでも自然豊かな景勝地として守り続けられることを
祈念して建立しました。」と書かれてます。

両陛下ももうじきご退位されるんだものね。
淋しいですね。


像の鼻のようです。


一番奥の先端に人が立っているようで、側に船があるから釣りをしているみたいなので
アップにしてみました。




島全体が断崖になっているので、先端には行かれないように立ち入り禁止になってます。


「水色」「青色」「碧色」「藍色」「紺色」
いっぱい何重にも重なった綺麗なブルーの海でした。






これなんて、なんて表現したらいいのか分からないけど
「コバルトブルー」「マリンブルー」かな~
なんだか分からないけど綺麗なグリーンでした。


ANAホテルの中にビーチリゾートがあって、パンフレットを見ると
色々な海でのスポーツが出来るようになってました。
若かったら私も・・・
残念・・・


駐車場に入ったら、早速、小鳥さんがお迎えしてくれました。
なんていう鳥かしらね~。


こちらにも小鳥さんが飛んできてくれました。
絵になるな~。


アップです。


「海中展望船」に乗りました。




船の窓から、魚が沢山見えました。


餌づけしてるのかな~






珊瑚の養殖をしているそうです。
ヒトデがバリバリと珊瑚を食べてしまうからだそうです。
地道な作業してるんですね。




船上から見た岩です。

沖縄は何処を見ても素晴らしい眺めでした。

家の前の奥さんが沖縄の九つの世界遺産を前に見にいったそうですが、
「見てきた?」と聞かれたけど、「行かなかった。」と言いました。
行かなかったけど私達が見てきた所も素晴らしかったので、
沖縄は見きれないほど沢山素晴らしい所があるようです。
それだけ見て回るには何泊もしないとダメですね。

色々見れて、楽しかったです。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄 2 | トップ | ラケナリア »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~。 (あずきママ)
2019-01-08 20:58:32
沖縄、楽しくて良かったですね。
海がきれいなのが何よりいいですよね。

また行きたいな~と思うのですが、なかなか出かけられません。
出かけられるときはどんどん行った方がいいです。
連れてってくれる人がいるなら、おんぶにだっこで出かけてください。

私もリフォームが終わってひと段落したらどこかに出かけたいと思います。
返信する
Unknown (風車)
2019-01-08 21:17:05
こんばんは~
1枚目と2枚目、撮影場所わかりますよ~

鳥さんは最初の方はイソヒヨドリのオス、2枚目はたぶんイソヒヨドリのメスと思います。私も美ら海水族館のそばで撮影しましたよ。

海中展望船、乗らなかったです。これも残念!
返信する
あずきママさん こんばんは。 (ベルママ)
2019-01-08 21:30:00
ホントに綺麗な海でした。
楽しかったです。

あずきママさん、妹さんがいるから交代でお出かけしたら、お花のお世話とか心配ないと思うのよね。
お若いんだから、今のうちに、おでかけするといいです。
娘さんと一緒におでかけしたら楽しいんじゃないですか?

考えてみたら、お花が枯れたら、また買えばいいんだけど、買えないようなものもあるから、
それさえ何とか工夫すればいいんだものね。
お出かけできる時は、そうはないですね。
今度、主人が行こうと言ったら行ってこようかしらね。
長期間はダメだけどね。
これ以上、年取ったら出かけられなくなっちゃうわね。

だけど、おこずかい貯めておかなくっちゃ・・・

返信する
風車さん こんばんは。 (ベルママ)
2019-01-08 21:39:23
分かりますか?
大体お出かけルートが似てましたね。

イソヒヨドリのオスと、メスですか?
全然違う鳥のように思えました。
鳥って、どうしてオスは綺麗なのに、メスは目だたないのかしらね。

この場所以外では鳥を見なかったです。

海中展望船は短い時間だったから私でも乗れましたが、クジラを見ると、行く前に娘が言ったので
それは一大事だ。と思ったんです。
海洋に出て、クジラを見たいのが半分、船酔いして苦しんでいる自分が半分なので
準備万端整えて行かなくっちゃ・・・と思ってましたが、結局クジラがまだ来てないとの事で行かなかったけど
ホッとしたような残念だったような感じです。

風車さんもクジラいいですよ。
時期があるようで、ここ数ヶ月の間のようです。
返信する
Unknown (ROUGE)
2019-01-09 17:35:27
ベルママさん、こんばんは!
沖縄に行ってらしたのですね。
結構いろいろ回って疲れたでしょう?
でも一番良い時期に行けましたね(^▽^)/

うちはダーリンが沖縄なのに、もう十数年帰省してなくて。
元気なうちに行きたいとは思うのだけど
中々、難しいですね

楽しい旅行だったようで良かったです(o^―^o)ニコ
返信する
ROUGEさん こんばんは。 (ベルママ)
2019-01-09 18:52:58
ご主人が沖縄の方だというのは分かってましたが、車で走っている時、
ROUGEさんの苗字の大きな看板を見つけて、あっ、やっぱり沖縄の人の苗字なんだな~。って。
当たり前の事なんだけど親近感湧きましたよ。

私は義父母と同居してたし、そのうち二人の介護も長かったから、旅行はほとんど行ってなくて
lここ数年、やっと出かけられるようになりましたが体力に自信がないんですよ。
近場だったら行けるんだけどね。
返信する
こんにちは^^ (ちーちゃん)
2019-01-10 14:53:30
沖縄旅行いいですね♪
海がとっても綺麗よね。
そして時間がゆっくりな感じがします。
若い頃、女友達と沖縄に行って体験ダイビングしました。少しの時間だったけどすっごく印象に残りました。
水族館も素晴らしいですね。
お花もいろいろ咲いてていい感じ♪


返信する
こんにちは(*^-^*) (さくら子)
2019-01-10 14:54:35
沖縄旅行、ご家族で満喫してきましたね~
美ら海水族館のジンベイザメの優雅な泳ぎは感動ですよね!
ベルママさんの3日間のブログを観たら
また沖縄に行ってみたくなりました~!
楽しい旅行ができて良かったですね(*^-^*)

返信する
ちーちゃん こんばんは (ベルママ)
2019-01-10 18:59:55
ダイビングを体験したんですか・・・
良かったですね。
私はやったことないけど、若い頃、ダイビングやりたいな~と思いましたよ。
でも、自由がないと出来ないですよね。

ちーちゃんは、まだ若いから、子供さんが大きくなったら、やってみたらいいですね。
若い時って、すぐ通り過ぎちゃうから 大事に使わないとね。

水族館、良かったです。
娘さんとお出かけしたら喜ばれると思います。
返信する
さくら子さん こんばんは。 (ベルママ)
2019-01-10 19:04:40
ぜひぜひ、お出かけになってください。

あちこち見て回れてると思いますが、何度行っても心があらわれる気がします。

お孫さんも、もう少ししたら一緒に出かけられるのではないですか?

海を見てると心が穏やかになるような優しい綺麗な海ですね。
返信する

おでかけ」カテゴリの最新記事