
昨日の23日の祭日に、孫達と行ってきました~。
そうです。
このお城は「東京ディズニーランド」です。
今日は関東地方は雪が降って凄く寒くてビックリでしたが、
昨日は曇天で、何とか夜まで持ちこたえてくれました。

朝、9時頃、入り口で待ち合わせして入りました。
娘たちは何度も来てますが、私は大昔、子供達がまだ小さい頃、一度だけ行きました。
祭日だから、人、人、人・・・


娘が、22日から、ドナルドダックと一緒に家族写真が撮れるのが出来た。
と言うので、そこに行きました。
「キャンプウッドチャックグリーティングトレイル」と言う新しい施設だそうです。
2時間10分位待つと言われましたが並びました。
結果、順番が来た時は、3時間待ったことになりました。
家族でドナルドダックと一緒に写真を撮って帰りに出口の所で料金を払い受取ました。

並んでいる間、前を何回も通りすぎた船です。

パレードが始まりました。
10時40分のパレードに、9時過ぎから陣取っている人がいっぱい・・・

「美女と野獣」

「アナと雪の女王」

「オラフ」もいました。



夕方になって、ライトアップされた、お城です。

この日は3回パレードがありました。
クリスマスのパレードです。
主人が家で仕事してるので、私は5時には別れて帰る予定でしたが、
娘が、ライトアップされたパレードが、とても綺麗だから見れたらいいのに・・・
と言ったので、主人に電話したら、OKと言うことで、19時30分のパレードを見ました。

とても綺麗でしたが、スマホの写真なので、
あまり綺麗に撮れてないですが、よかったら見て下さい。

見ている間に色が変わって、とても綺麗でした。
①
画像追加しました。
コメント下さった方が色変わりしたものも見たかった。と書いて下さったので、少し載せました。
①が、②に色が変わったものです。

②
色変わりしたものを載せました。

①

②

「ニモ」

「白雪姫」

「シンデレラ」
①

②

チョッと分からないんだけど「眠れる森の美女」かな?

これは「ティンカーベル」のようです。

「ピーターパン」

「アラジンと魔法のランプ」
①

②

①
これと下のも同じものですが、下のは少し進んできて目の前に来たので、
側面が写ってますが、色変わりしてます。

②
音楽が流れて、次々とやってくる、とても綺麗なパレードです。
パレードの写真ばかりですが、乗り物に乗ると、写真撮る間もなくアッと言う間に終わってしまいました。
乗り物は、何を乗ったかと言うと
「イッツア・スモールワールド」
(世界中の子供たちの歌声に包まれる、世界で一番幸せな船旅)
と書かれてますが、これは最初と、最後に二回乗りました。
「ピータンパン・空の旅」
これも良かったです。
大体が孫と一緒に乗れそうな穏やかなのばかりです。
「ウエスタンリバー鉄道」(蒸気機関車に乗ってアメリカ西部をめぐる旅へ出発。)
と書かれてますが、孫は前にも来て恐竜とか出てくると怖いと言って、
近くに来たら帽子で頭隠して見えないようにしてました。
弱虫だわね~。
孫は夜のパレードが始まるまで、2回、レールのついたオープンカーに乗りました。
二人乗りで、娘と乗り、3レーンある自動車がフル回転してました。
これも乗る人が多かった~。
誘われないと、なかなか行くこともないですが、夢のある楽しい出来事でした。
夕方には、孫達と別れて、先に帰る予定でしたが、おもいかけずにステキなパレードが見れて良かったです。
ドナルドダックと写真を撮るために3時間も並ばれたのね。
凄いなぁ~
お孫ちゃんのなせる力かしら?
立っているのは、歩くよりも疲れます。
大丈夫ですか?(笑)
夜のパレード見ることができて良かったですね。
私は見たことがないので、色変わりしたものも見たかったわ。
3時間、並びましたよ~。
最初に聞いた時間は仕方ないけど、そこまで待って、やめちゃうのも悔しいしね。
普段、会っても、なかなか話そうと思っている事は忘れているので、おしゃべりしてましたが、孫は大分飽きてしまって可哀想な気がしました。
ディズニーランド、もうずっと行ってません。
子供が小さい頃は毎年のように行ってたけど、もう10年くらい行ってないと思います。
お土産はいつも職場でいただくんですけどね。
パレードはきれいですよね。
なんでも並んで見たり乗り物に乗ったりしなくちゃならないので大変ですよね。
でもとっても楽しかったんじゃないですか。
良かったですね。
手の具合はよくなりましたか。
まだリハビリ通ってるのですか。
お大事になさってくださいね。
それじゃ、お子さんたち、大喜びでしたね。
だけど当時から、1時間以上、並ぶのは当たり前だったから、それがチョット悩みですよね。
義父母と一緒に暮らしてたので、あまり出かかられなかったし、早く帰らないといけないので、娘たちは可哀想でしたが、
少し大きくなったら、近いから、お友達と行くようになって、私の役目はなくなりました。
パレード、とても綺麗でした。
大勢の人が早くから場所を取って待っているのが、よくわかりました。
リハビリは、1ヶ月半経ちますが、なかなかよくならないです。
肘の角は難しいんだそうで、3~4ヶ月はかかると言われてます。
ご心配頂いて、どうも有難うございます。
祝日とあってすごく混んでいたでしょう。
写真を撮るのに3時間も並んだんですか!
私だったら最初に待ち時間を聞いた時点で断念しちゃうと思います。
お孫ちゃんも忍耐強いですね。
夜のパレードも観ることができてよかったですね~
2年前の春、友達から1000円で入れるチケットを持っているから行こうと誘われて行ってきたのですが、
防寒着を持っていかなかったので寒くて寒くて夜のパレードを観ずに帰ってきちゃったんです。
ベルママさんが撮った写真を食い入るように見てしまいました(*^_^*)
新企画でドナルドと一緒に写真撮りたいと娘が言うので並びましたが、孫は最後の方になったら飽きてました。
1000円!、ビックリです。
ずいぶんとまた安く手にはいったもんだわね。
雨でもパレードやるの?って聞いたら、するそうです。
前回、娘たちが行った時は雨だったそうですが、たしかに夜のパレードだから、防寒対策は必要ですね。
イルミネーションのパレード、とっても綺麗でした。
暖かくなったら、お孫さんと見に行かれるのもいいですね。
本当は、この日は鴨川シーワールドに行こう!って事だったのですが、
海沿いで、きっと寒いから、風邪ひいたら大変。と言うことで変更になりました。
春、暖かくなったら行ってきます。
色変わりしたものも、見せてくださってありがとう。
やはり、見事ですね。
雰囲気ががらりと変わって、その場にいたら、子どもと一緒ではしゃいでしまいそう。
冬の夜、様々なイルミネーションを飾り付けていらっしゃる方の気持ち理解できますね。
夢を運んでいただきました。
大勢の人が、縁道に並んで待っているのが、よく分かりました。
たしかに夢がありますね。
娘たちのお蔭で、私も楽しいひと時を過ごせました。
でも、ここ数年行けてません 泣
やっぱり「いくつになっても」夢の王国ですよね。
お孫さんは喜ばれてましたか~
途中で小さい子は寝てしまったりぐずったりしてしまうので
それはそれで大変なんですよね。
私もそろそろ行かなくちゃ 笑
クリンママさんは、夢があって、宝塚とかもお好きですものね。
華やかな雰囲気が楽しいですよね。
たまたま昨日のニュースで私たちが二度も見た「イッツア・スモールワールド」が、年内でだったかな?しばらくお休みになると放映されてました。
リニューアルオープンされるようです。
ファンタジーな雰囲気がとても可愛くて良かったです。
夜のパレードを見るには遅くなるから、近くのホテルに泊まらないと無理だから、ティラちゃんを置いて来るのは心配ですよね。
ご主人が見てくれるかな?