goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

レウイシア

2025-04-09 20:49:15 | 草花

レウイシアと草花などです。

 

薄いピンク

 

ピンク色は何度も咲いてましたが、今は咲き終わった後がチョット見苦しいです。

 

濃いピンク

 

 

クリーム色

こっちは、ずいぶん前に一度咲いたきり、ずっと咲かなかったのが咲きだしました。

 

 

 

 

 

白もとても綺麗ですが、これも初めの頃に咲いてから久しぶりの開花です。

 

 

オレンジとクリームのミックス

まだ一輪です。

 

咲き進んだらピンクっぽくなりました。

 

レウイシアって多年草なんですが、夏の暑さを超すのが難しいそうなんです。

これも一年草だと思えばいいか・・・

 

プラキカム

可愛いです。

 

 

黒葉にピンクのお花が可愛らしいです。

これはだいぶ前に頂いたもので枯れちゃったと思っていたら生きてました。

良かった~。

 

ナスタチウム

冬に姉の家で幾つもの鉢で咲いていて、持っていくように言われて、もらってきました。

暖かくなってきたら元気いっぱいです。

 

アメリカツタの新芽

 

ヘンリーツタもでてきました。

 

新芽がでてきたヤマハッカだったと思う・・・

 

急に暑くなってきたので、体がついていけなくて疲れます。

鉢をあっちへ持って行ったり、こっちへ持ってきたり鉢移動が狭いから大変なんです。

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラ | トップ | R7 ゼラニウム1と ブラ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROUGE)
2025-04-10 14:53:01
こんにちは!
土曜日は早起きしてチューリップ見に行く予定です。
お天気次第なのと終わって無かったらですが
更新、楽しみにしてて下さいね
返信する
ROUGEさん こんにちは。 (ベルママ)
2025-04-10 17:19:36
そちらの方ではチューリップは何処に行くのだろう?
佐倉のチューリップとかアンデルセン公園なんかも綺麗でしょうね。
楽しみに待ってます。

ところでサックス演奏の方、お綺麗な方ですね。
聴きましたよ。
返信する
Unknown (kokoro)
2025-04-10 21:05:35
ベルママさん、こんばんは~

レウイシア、簡単そうでところがどっこい!
ここ数年うまく行ってたはずが、夏にダメにしています。
ベルママさんのピンクもあったのですが、消えました。

昨日の記事の「明治の森」にあったんですよ各色。
手が出るところでした。
今オレンジ1苗だけがあるのですが、ベルママさんのように各色あった時もあったので、昨日は黄色に手が伸びました。
でもこれからの夏、同じことになるかなと手を止めました。

アメリカツタもヘンリーツタも葉が出てきましたね。
早い早い!まだ枝だけです。
ヤマハッカ、初めて見ました。

きょうは暑くも寒くもなく、冷たい風も吹かないで
動きやすい日でした。
気温が読めませんね。
体が着いていかないけど、園芸作業でやらなければならないことがいっぱいありますね。
力仕事、気を付けましょう。
返信する
こんにちは! (あずきママ)
2025-04-11 14:48:43
レウイシア、なかなか難しいですよね。
夏が苦手みたいで、葉っぱにブツブツができるし溶けるしでだめにしました。
ブラキカムも結構苦手です。

ヘンリーヅタまだ元気なんですね。
紅葉するときれいですが、大きくなるよね…。
ベルママさんは、なんだかんだ上手に育ててるのでびっくりです。
どんどん増えちゃいますね。

今日も暖かくて過ごしやすいです。
午後から天気が崩れると言ってるけど、まだ雨は降ってきてません。
春先は天候不順なので体調には気をつけないといけないですね。
返信する
kokoroさん こんにちは。 (ベルママ)
2025-04-11 14:52:09
レウイシアはずっと育てようと思ってましたが、夏が無理だと思ってやめてました。
kokoroさんがいつもステキに咲かせていたので、今回は育てようと思ってお迎えしたのですが、夏はそちらでも無理でしたか・・・
最近の猛暑は半端じゃないものね。

アメリカツタもヘンリーツタも、そちらではまだ芽が出てこないですか?

そちらで咲く山野草は家では絶対に無理だし、少し気温差が違うと難しいですね。
返信する
あずきママさん こんにちは。 (ベルママ)
2025-04-11 15:54:02
明け方まで雨が降っていたけど、軒下とかは雨が当たらないので今、全部に水やりしてきて疲れました。

レウイシアも暑さに弱いようなのでダメだと思うけど北側に持って行ったんです。
そんなことしてるから毎日があっと言う間に過ぎていきます。

ヘンリーツタ、同じ鉢に植えているからか、そんなに大きくなってないです。
大きくなるものは家ではダメです。
返信する
レウイシア (dim)
2025-04-11 17:02:30
こんにちは(*^^*)

レウイシア、キレイな色ですね。
私も育てた事あるけど、長持ちしませんでした。
売り場で見ると、華やかで、買おうか迷うのですが、買わずにいます(^_^;)
皆さん、育てるのが難しいと言われているので、私は見せていただくだけにしますので、また見せてくださいねm(_ _)m

鉢の移動や水やりで大変そうですね。
体を一番にして無理されませんように。。
返信する
dimさん こんばんは。 (ベルママ)
2025-04-11 18:41:38
レウイシア、本当に綺麗なお花ですよね。
これも一年草だと思うより仕方ないです。

鉢の水やりは超大変です。
何しろ棚を作って、その隙間をカニ足歩きでホースを引っ張って行くので、ホースがねじれたりすると直しに行ったり・・・転ばないようにしたり・・・
お花が咲くのが楽しみなので、これも仕方ないか。と思ってます。

ご心配有難うございます。
ご主人のお友達の事もあるから考えちゃいますよね。
dimさんも無理しないようにして下さいね。
返信する

草花」カテゴリの最新記事