まだ手直しする所は沢山ありますが、引っ越し先ページが出来ました。
http://rouche528.blog.fc2.com/
次回より、こちらへお願い致します。
(拍手コメントバナーは左にあります)
※こちらは、もう更新しないのでコメントなども見ませんよ~
ブログの引っ越し中に記事更新していいのか?とも思いますが
やっぱりリアルタイムで載せたいじゃない?

まだ7部位かな?でも明日は1日病院だし明後日は雨らしい。

だったら撮るなら今日でしょう!

2階の窓から見た様子

お隣さん側から。

これね、電車に乗ってると家と家の間からチラッと見えるの。
最近、全然電車乗ってないけど、今の時期、電車乗るの楽しみだったの。

お花が終わった後の片付けが大変なのだけれど、
今はそれは考えず、暫しお花を楽しみましょう。
さて!ブログの引っ越しですが、今朝記事をあげたら早速
色んな方がコメント下さって、何とか申請出来ました。
で、今まで公開してない(と思う)HPの中のblogは引っ越し完了。
しか~し!管理画面に入るボタンが無い?
はてなやアメブロのように自動転送してくれないので
HPにタグ打ちで埋め込むのだけどレイアウトとかも変えたいのに出来ない!
で、肝心のこのblogは有料版にしないとダメな位、容量が多いからか?
未だに引っ越しが出来ていません。
少し気長に待つ予定ですが、暫く、これに掛かり切りになりそう💦
oyajisan,道楽さん、ありがとう!

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
モッコウバラが随分と咲き進んで来ました。

でも緑が見えなくなる位、全部咲いてふわふわになるには早い。

それでも「いよいよ薔薇シーズンが始まる」と思うと嬉しいです。
うちはガレージを覆う為に大きくしてるけど行灯仕立てで小さくも出来るよ。
モッコウバラは満開になったら、またUPしますけれど・・・

丈夫な薔薇はぽつぽつ咲き始めています。
これはピンクラセビリアーナ。廃版になったのか?最近見かけません。

ピンボケですがバフビューティも1枝。
それから剪定し忘れてしまったので、のっぽになっちゃったけど・・・

あとアンジェラも2階の窓近くで咲いてるけれど、それは後で。
何故か気温が低い筈の階下の薔薇の方が早いのは何故?
ベランダの木立薔薇は、まだまだです。
で!皆さん、特にGooブログをお使いの方は悩みますよね~💦
私なんて、マダムユカさんのコメントで知りましたよ。
で、もう引っ越し出来る状態になったのですけれど・・・
以前、ティーカップブログで15年ほど書いてたのがサービス終了で引越し。
でも引っ越ししても、過去のは穴あきだったのです😭
大事なルーシェの闘病とか、そういうの反映されてなくて。
薔薇も画像が反映されてなくて。
あと・・・今、父が入院しています。
私の知らない所でコロナになって肺炎起こして入院になったらしい。
そしてコロナの肺炎が落ち着いたら足腰弱ってるのと糖尿病が酷いので
リハビリ病院に転院するらしい。
なので、父との日々も過去に綴ってるので消したくないのです。
でもGoo内にはあるので、次の引っ越しで表示されないかなと。
ただ長年書いて来たし、写真も多いので多分かな?
それを考えると料金が安めがいいし、「拍手コメント」が表示される方がいい。
FC2を勧める方も多いけれど、FC2も何時まで続くんだろう?
Goo側は、はてなとアメブロを提示してるけど・・・
アメブロは確かに芸能人も使ってるのでサービスは続くでしょうけど
色んな面で外部パーツが使えない不便さがあるんですよね。
ブログは生きて来た記録だし消したくないので引っ越ししますけど
何処にするかメチャクチャ悩んでいます。
経営が安定していて、外部パーツ使える所って何処~?
でも、記事がちゃんと表示されるように出来るだけ早く引っ越す予定です。

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
我が家の薔薇のシーズン到来を告げるモッコウバラ。
蕾が上ったのは前記事で書きましたが、ふと見ると1枝咲いていました。

全部の蕾がポップコーンみたいに弾けてスクランブルエッグ状態になるには
まだ時間がかかりそうですが、それでも「いよいよ!」ってワクワク。

椿のマーガレットデイビスは重そうに大輪の花をいっぱい咲かせています。

みいはあさんに数年前に頂いたラミウムも綺麗に咲き始めました。
植えっぱなしで咲いてくれて有難いです💓
そして・・・昨日の土曜日は、朝5時に起きて猫達に御飯をあげて・・・
お化粧も日焼け止めのみ、着の身着のままでお出掛け。

行先はいつもの公園です。同じ市内なんだけど往復で1時間半はかかる。
チューリップ祭に🌷が見頃なんて滅多に無いので、今年は激混み予報。

普段からチューリップの時は混むのに今年は臨時バスまで出ちゃうし
そうすると外国人観光客も来ちゃうし、行くだけで疲れちゃうので
9時から交通規制がかかるそうなので早朝に行く事にしたのです。

あけぼのやま公園のInstagramをチェックしていたら色で咲く時期が違うらしい

黄色が一番遅くて、黄色が咲いたら満開宣言。

何となくモッコウバラのイメージがあるので黄色が先な気がしちゃう。

オレンジが可愛かったな。

チューリップの色に合わせて植えてあるビオラもモリモリで見事。

来てるのは出店の準備の業者さん。
色んなイベントがあるらしくステージ設営もしていたけれど
混雑は勘弁なので、一通りチューリップを堪能したら帰りました。
帰り道、街路樹が桜からハナミズキに変っていて
春は目まぐるしく色んな花が咲きますね💓
朝、現地でライブ配信したもの。インスタアカウント無いと見れないかな?
今日は雨予報なので、お家でゆっくりなのだけど
ダーリンがいるとPCに向かってる時間があまり取れないので
皆様の所は明日以降にお邪魔しますね💓

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
この週末はお天気に恵まれました。
お陰で花々も生き生きしてモリモリ育っています。

玄関脇のビオラなど、冬を彩ってくれた花々。

うちは日陰なので、徒長してるので切り花にも使えて重宝します。
本当は切り戻しした方が長持ちするのでしょうがタイミングを逃します💦

もう何年前になるだろう?
みいはあさんから頂いたラミウムが今年も咲きました。
そして!薔薇!

随分と葉っぱも茂り、蕾もあげて来ました。

とはいえ、早く上がった蕾に咲くのは大抵、あまり綺麗な花じゃないので
嬉しいけれど複雑な気分です。

寒暖差のせいか?ブラインドでも例年よりも多いのですが
うっかり蕾も切りそうになって焦ったり💦

あと芽吹きは嬉しいけれど、葉の状態が良くない株もありました。
植え替え時に根を痛めてしまったかな・・・

今、一番待ち焦がれているのがこれ。

まだがくが割れて無いですが、蕾をあげ始めると一気にワサワサになります。
去年の夏、便利屋さん頼んでバッサリ切ったので、例年よりショボいのですが
こんもりと伸びて来て屋根を覆ってくれました💓
次の更新は開花情報出来るかなぁ?
さて!4月2日は入籍記念日!今年で24回目!
コロナでお祝い出来なかったのですが、
姪っ子みたいに可愛い、親友の娘の初産の御祝いの内祝いで
シンフォニー号のランチクルーズのチケットを頂きました💓
松山満寿美さんのサックス生演奏

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
前記事では、大変ご心配をおかけしました。
コロナは喉が腫れたお陰で重症化せずに済みました。
甲状腺かと思って主治医に掛かったので抗ウィルス薬を出して貰ったので。
あのままオンライン診療で風邪として寝ていたら今頃死んでたと思います。

最後の椿、マーガレットデイビスが咲き始めました。
薔薇の無い時期を彩って欲しくて育て始めた椿。
今年は思惑通りに咲いてくれそう(変な時は薔薇と一緒に咲く)
3月は20日頃からコロナに感染したので、ほぼ半月闘病する羽目に。
でも入院は免れたのでヨシとしましょう(夫婦でなので医療費半端ないですが)
10日ほどは人に感染させちゃうとの事で宅配便も出ず
やっと日曜日に買い物に出たついでに近所の桜を見て来ました。

HC近くの公園。綺麗なのに1組ほどしか人がいませんでした。

この濃いピンクはオオヤマザクラ。

河津桜もあって葉桜だったけど、これはこれで綺麗でした。

ソメイヨシノ。何故、日本人はソメイヨシノばかり愛でるのでしょう?

他の桜の方がピンクが濃くて可愛いのにな。

あと、目を惹いたのは花桃の濃い赤でした。八重でとても綺麗。

あとスーパーの横に源平咲きの桃があって毎年楽しいんですよね。
これはチョット欲しいと思ってしまいます。
※実は、この2週間ほど、拍手コメントが見られませんでした。
多分、PCのセキュリティソフトのせいだと思うけど
自分の所も、お邪魔した先もダメで、スマホなら見れるという。
今はチャンと見れてますが原因が判らないので、また見れなくなるかも。
そろそろブログも色んな面で過渡期なのかなぁ・・・

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
😭
まずはやっと公式からOK出たのでライブ告知させて下さいね


RAP単体?は、この番号らしいです 22984979(22日まで)
しかし!一昨日からダーリンが風邪をひきまして・・・
何とか家庭内別居で防ごうとしていたのですが時すでに遅し。
風邪諸症状に加えて、今朝起きたら甲状腺が腫れてる!
私、おたふくやってないので、ダーリンが持ち帰った風邪ウィルスが
もしかしてムンプスだったら劇症になる可能性大。
と言う事で、ダーリンが一旦仕事に行き、仕事用PCを持ち帰り
テレワークにして貰って、一応入院の準備の上、病院に行って来ます。
25日、通常の診察で点滴しないと手術日程にも支障が出ちゃうのですが
この時期にこんなのじゃ無理そうですね😭
でもとにかく、一刻も早く治さねば!
入院になるようなら、報告します。
ならなかったら、更新あるまで待って下さい(もしくはSNSチェックしてね)
ダーリンの風邪はこれのせいです~
薔薇の新芽も結構落とされてしまった💦
皆さんも体調に気を付けてね。

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
今日はホワイトデーですね💓

昨日からROUGE地方、初夏のような陽気です。
なので薔薇達が一斉に芽吹き始めましたよ💓

去年の盗難事件から植え替えた鉢のタグはつけてません。

なので「咲いてからのお楽しみ💗」

まぁ、自分の薔薇ですから、棘とか葉の色で大体想像出来ますが。

泥棒さんには解りませんものね(一部、普通に売ってる薔薇は付いてます)

この時期は一喜一憂。枯れちゃったかな?と心配する鉢もありましたが
こうしてポチっと新芽が出てると安心します。
それでも2種類位は寒さに耐えられず枯れた模様です。
茎が皺皺になってるので多分無理かなぁ?
ベイサルシュートで復活してくれないかと、様子見していますが。

紫陽花達も順調に芽吹いています。冬の間枯れたようになるので
ちょっとハラハラしますね💦

沈丁花は満開!花粉症の私の鼻でも、ハッキリと香りを堪能できます。
幸せ~♬

椿も咲き始めました。

マーガレットも無事、冬越し出来たようです。
耐寒性弱いと知らなくて、そのままにしちゃって葉が寒さ焼けしてたけど。
植物って強いですね💓私も見習わねば!
SNSからで申し訳ありませんが・・・
Instagramのストーリーズからですが
— ROUGE/ルージュ(前アカ、ロック中につき、フォロー宜しくお願いします。) (@kaori_yagi) March 12, 2025
5月頭の麻酔科受診結果次第ですが
一応、手術決まりました‼️
5月22日。
7月は万全でライブに挑みます。
やっぱりストレスは身体にも出るね pic.twitter.com/NsmtjrurH9
FBとInstagramと連動してるのでFBのストーリーズを見た、とよこさんが
早速お見舞いを振り込んで下さいました。
豊子さん、いつも有難う御座います😭
まだまだ先だけど現在、強い免疫抑制剤を使っていますので
それと休薬しての手術になりますので膠原病の悪化も心配💦
でも折角なので、免疫抑制剤のせいで出来なかった歯の治療とか
手術までに終わらせちゃおうかと思っています(1本抜歯する歯がある)
そして・・・ホワイトデー、皆さんありがとうございます。

oyajisannから綺麗な🌸のお茶を頂きました。缶も可愛い💗
特別な時に大切に飲ませて頂きます。
こちらはしげりんさんから~💓

blog拝見したら誕生日に、素敵な英国風ホテルに行かれたみたいで
そこで購入してくれたのかな?イギリスの美味しいクッキーです💓
しげりんさんは、福島から、7月の私の復活ライブに来て下さるそうで
もうホテルまで予約して下さって!
やっとお会い出来るので、それも楽しみです。

こちらはもうblog止めちゃってインスタに移行しちゃった桜桃さん。
桜大好きな彼女らしいチョイスです🌸

こちらはホワイトデーではないのですが・・・
https://vannelli.exblog.jp yumiさんからの頂き物。
病院の化学療法室で点滴をしてると色んな相談を受けるのです。
亡くなったり病気で手放したペットの肖像が欲しいと。
それでお願いしてパンフレットを作って頂きました。
ルーシェの肖像画も(蘭ママさん経由で)描いて頂いたのです。

こちらはボラ仲間の、あみさんから。

バイク友のふくろうちゃんから。

インスタ友のkekoさんから。
私が「紙のギフト券がいい」って書いたから紙のギフト券を下さる方が多くて
とても助かってます。でもね・・・

今年はホワイトデーとバーガンディチェリーが重なったので
デジタルギフトも役立ちそう?これはインスタ友のサイさんから。

インスタ友のミネコさんから高級なパックを頂いたり・・・

ファンの男性から逆バレンタイン?チョコとお見舞い金頂いたり。

旧友のリカちゃんから猫づくしのプレゼント頂いたり。

インスタ友の、たかきさんから、Amazonギフトカードや・・・

同じくインスタ友のテンテンさんからは1年使えるギフト券。
などなど、皆さん工夫を凝らして贈って頂いて感謝です。
でも何故かVD用よりWD用の方が金額が嵩むので
やっぱりお返しじゃなくてVDに贈り合った方が良い気がします😂
(私もVDに贈らなかった方にはWDに贈ったけれど)
「面倒」「悪しき習慣」とか言われるし、出費も馬鹿にならないけれど
こういうコミュニケーションは大事にしたいです💓
明日は千葉県知事選の期日前投票に行って来ます。
期日前投票はイオンとか大型SCで出来るのに、当日だと遠くの学校の体育館
駐車場も無いので、いつも期日前にしています。
投票率上げたかったら最初から便利な場所を投票所にして欲しいな。

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
昨夜もまた雪が降りました。今朝は薄っすら車の屋根に積もる程度。
なごり雪であって欲しいなぁ・・・
今日は気温も上がって朝から快晴なので市内の公園に梅を観に行って来ました。

いつもの公園なんだけど、風車が老朽化したので修繕されていました💓
今はビオラだけだけど・・・

その下に🌷が芽を出していて満開を思うとワクワクします。
このビオラ+🌷の組合せは省スペースで長く楽しめるので良いのだけど
1回真似しただけでやってないです😅 来年またやろうっと!

梅は花弁が散り始める頃でした。そう満開です。

良い時に行けて感激。熱海で梅園の渋滞はまる必要無かったわ。

梅も色んな品種があって薔薇のように覚えたいと思いつつ・・・

白梅、紅梅、枝垂れ梅位の分類しか出来ないや💦

椿も満開でした。

乙女ツバキ、欲しいけど中々苗木を見かけません。

アネモネも可愛かったな💓
もう一つ!こっちはインスタ貼りますね。
で、お家に帰ったら花粉症で香りが解らなかったけど・・・

沈丁花、咲き始めていました!薬が効いてる時に嗅ぎまくろう!

あと何故か、乙女椿が欲しかったのだけど買えなくて
代わりに紅乙女って品種のサザンカをお迎えしたのだけど
また沢山返り咲き?しちゃって、満開です💕
山茶花の季節、とっくに終わってるのに嬉しい悲鳴。
これから、椿が咲くまで咲いてて欲しいなぁ。

葉っぱ、落ちきってないのに、つるばらにも新芽が出て来ました。
暦の上だけじゃなく、春を実感しますね💓
明後日は3月11日ですね・・・
検索するだけで支援になります。
出来る事をコツコツと。自然災害は決して他人事ではありませんからね~
今回の楽天スーパーセール、私は防災用品が多かったです
大船渡の山火事見ていたら子供の頃、火事に遇った恐怖が蘇って来て。
消火器持ってるけど、もう期限切れで万が一作動しないと困るので買い替え。
あと、本当に消火器使うと大変な事になるので、手軽なこういうのも。
(これは粉じゃないので汚れないで済む)
あとは、友人への誕生日プレゼントとかかな~?
皆様も備えは安い時に揃えておくといいですよ~💓

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)
今日はお昼位から雪が降り出しました。
寒いし、何も出来ないので、久し振りに雛ちらしケーキ作りました💓

上のデコレーションが大きいので小さく見えますが3合使ってます😂

ナマモノ苦手なのでハムとキュウリとクラッシュドエッグ。
ハムの薔薇はランキング1位の時に冬に薔薇って無いじゃない?
で、関係ない事を書いてたら「薔薇が無いのに1位って図々しい」って
あからさまに解るように記事にされたので苦肉の策で(薔薇の巻き寿司も)
でも以外に好評なので出来る時は作ってます。

桜餅も昨日買って来ましたよ~💓
あ、昨日といえば・・・
31アイスクリームのバーガンディチェリー、買って来ました!
去年の雪辱を晴らすべく!
でもきっと、すぐに食べて無くなっちゃうので、
まだクーポンがあるので、もう1回位は買いに行きます!

これは「オキザリスのばら」という品種のオキザリス。

植えて2年かな?やっと咲いてくれました💓

うちは日陰だからか?葉牡丹も薔薇っぽいままです。
そうそう、きっちゃんから猫達にAmazonギフト券のプレゼント。

思えば、きっちゃんとも長いお付き合いになったなぁ。
いつもありがとうね💓
Youtube見たら去年の12月20日にもチラッと降ったっぽいですが
雨自体もそれから降って無い感じなので埃っぽさからは脱するかもですが
いきなり昨日からマイナス17℃下がるって・・・💦
体調管理が大変ですよね。

読んで下さってありがとうございます
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(お返事が必要な場合のみ表示の上、お返事いたします)
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。)