goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

蘭です。

2019-10-19 20:40:41 | 


「ミルトニア利休」
咲き始めです。
三株に分けてあって、これだけが咲きました。








お花の数が増えて、5個になりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲刈り | トップ | 山野草です。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-10-22 12:05:19
こんにちは。
今日は雨で寒いですね。。。

ミルトニアは、以前一度育てたことがあります。
ピンクのお花だったかな。。。
蘭を育て始めたばかりのころで、だめにしてしまいないんです。
「利休」っていう名前がいいですね^^
和風なイメージも7ありますね。しっとりとした感じの色ですね。この蘭は葉が柔らかいですよね。

別記事のホトトギスも、秋らしさを感じるお花ですね。白いのも爽やかでいいですよね。
私もいただきものや自分で買ったものなどいくつかありましたが、今のベランダだと育てにくいので、実家に植えたり、差し上げたりしました。
いつもお寺さんのお庭などにあるのを見ると、大きな株で増えていていいなと思います。
山野草は、育ててみると合う合わないとかわかりますね。いいなと思うとあれこれ育てています^^
返信する
菫さん こんにちは。 (ベルママ)
2019-10-22 15:47:34
寒いですね~。
お昼頃から雨がやんで良かったですね。

>利休」っていう名前がいいですね^^
そうですよね。
名前って大事ですよね。

ホトトギスは菫さんが言っているようにお寺様のお庭とかに咲いている方が見栄えがしますね。
私も山野草、色々育てては枯らして、夏の暑さには難しいですね。
返信する
やっぱりいいね (kei)
2019-10-22 16:17:36
ベルママさん、こんにちは~🎶
利休やっぱりいいですね。
ベルママさんに頂いて、初めて咲いた花を見たときの感動がよみがえってきました。
残念なことに、水のやりすぎだと思うのですが、枯らしてしまったのです。ごめんなさい。
グリーンを帯びたイエローとマジェンタの組み合わせの花が、和の雰囲気があって、見ようによってはエキゾチックでもあり、ホントに素敵な蘭ですね。
久しぶりの再会に、ちょっと胸がときめいちゃったです。
返信する
keiさん こんにちは。 (ベルママ)
2019-10-22 16:36:22
寒いですね~。
利休、家も小さくなって、これだけが良くて、バラバラに別れてしまったあとのはショボイんです。
なんとか育つといいのですが、あやしいです。

この配色の蘭はあまり見かけないですよね。

私なんて、色々な方に頂いてますが、枯らす方が多くて、皆さんに申し訳なく思ってます。
あっ、マキシラリア元気です。
返信する

」カテゴリの最新記事