クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 薔薇 3

2024-05-27 20:01:01 | 薔薇

アマリリス、アルストロメリア、マツボックリ載せました。

バラです。

「微笑み」

何年前に頂いたのか忘れたけど、毎年ずっと咲いてくれてます。

一緒に頂いたマダムピエールオジェは去年、枯れてしまって、ごめんなさいね。

 

お花沢山になりました。

 

 

 

「サムライ」1鉢め

切り花を何年か前に挿し木したものです。

 

サムライは2鉢あります。

切り花だから、トゲがなくてスクッと立ち上がって場所とらなくていいです。

 

 

「ポールセザンヌ」

数年前に挿し木苗を頂きました。

 

とても綺麗です。

 

これは「ベッシュボンボン」

 

ポールセザンヌと配色が似てます。

 

ここにもナメクジ殺虫剤が写つっちゃったわ ・・・

 

「オマージュバルバラ」

これも2鉢あって、挿し木した方

 

こっちが親株

 

 

「パシュミナ」

 

ここまでは良かったんですが・・・

 

このあと、花びらがだんだん汚くなってきてます。

仕方ないから切るか・・・

 

汚いですね。

薬はせっせと花びらの中までスプレーしました。

 

一番見苦しい花を茎から切って上のは花びらをハサミで切りました。

暇人ですね~。

 

少しいいと思いませんか?

バラの事、何も知らないで育ててますが去年、白い薔薇だったと思うけど、

花びらがシミだらけになって、どうしたんだろう?と思って本を見ました。

そしたらスリップスと言う虫が悪さをするんですね。

そんなことも知らないで、いつも適当なんです。

今年もスッカリ忘れてました。

でも今年は今の所ですが、このパシュミナと下のトルメンタがシミになりだしました。

 

一つだけ最初から難を逃れたお花

 

その「トルメンタ」

これも何年も前に娘のアレンジの中のバラを挿し木したもので

切り薔薇って、皆、茎が直立してトゲなしでいいです。

 

これも花びら、奇麗じゃないです。

配色としてはパシュミナと同じような色合いかな?

そしてこれもハサミで花びら切りました。

 

パシュミナほど被害は大きくないけど少しいいと思いませんか?

とにかく、あれもこれも薬吹き付けまくりました。

土にも薬剤をたっぷり撒いたしね。

でも遅いんだよね~。

 

この蕾の方も少し切りました。

 

「マチネ」

お花、小さいけど多花です。

 

2年前、半額につられてお迎えしました。

半額とか処分品に弱いです。

可愛いくて去年はクレマチスと相性バッチリと思ったけど、

枝が広がるので家には不向きです。

 

「ミニオン」

これも娘の中の切り花を挿し木したものです。

 

不思議なことに、これは花びらとても綺麗です。 

 

何処が違うんだろうか?

標的を絞っていると他の花びらに行く暇がないんだろうか?

 

「ルビアナ」

これも切り花を挿し木したものです。

花びら綺麗です。黄色いのは虫が付きにくいんだろうか?

 

上の微笑みほど小さくないけどミニ薔薇の部類かな?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスと、アルストロメリアと、マツボックリ

2024-05-27 19:59:06 | アマリリス

アマリリスと、マツボックリです。

何年も前にKIYOさんに球根を色々頂きました。

それがどんどん増えて、ご近所さんにも、あちこちお嫁に行って咲いてます。

 

「ブロッサム・ピーコック」

 

 

「レッドライオン」

 

四方に咲いて真っ赤がとても綺麗なんです。

 

「アンビアンス」

茎が2本出てます。

 

まだ咲かないのがありますが、アマリリスは豪華ですね。

 

右下の切った後が1本目のお花で、現在2本目が咲いてます。

 

 

アルストロメリア

「ヤガスリ」

 

 

背丈が凄く伸びちゃってます。

その割にはお花少ないです。

 

「イェントル」

八重咲きです。

 

ヤガスリよりはお花が多いです。

 

これは背丈が短く咲いていいです。

 

「ムラサキノ」

これたった一つしか咲かないんです。

どうしちゃったのかと思って鉢から抜いたら根っこだけで土部分が全くなかった。

これもせっせと鉢を大きくしないとダメなんだな~と・・・

困った・・・

思ったんだけど、アルストロメリアは地植えで育てる花だ。ってことです。

鉢植えには無理がありますね。

 

先日、高野山で拾ったマツボックリに虫がいると困るので水に漬けました。

 

そしたらどれも皆、閉じちゃって何だか虫みたいです。

 

それでお日様があたるところに出しで乾燥させました。

 

1日経ったら、松笠が開いて、よく見るマツボックリになりました。

面白いですね~。

 

先日も追加写真で載せたけど、こんなに小さい松ぼっくりなんですよ。

金剛峰寺の真ん前の駐車場に止めたの後ろに落ちてました。

こんなに可愛い松ぼっくりがあるなんて知らなかったしビックリです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする