
「タリクトラム・デラバイ」
やっと、開花にこぎつけました。

一輪、開花~。

アップです。

全体はこんなです。
支柱を立てなくても大丈夫だと思うんだけど、この辺は強風が吹き荒れるから心配で立てました。

去年は7月の21日に小さな蕾がプチプチでてきて、喜んでいたのですが、
その後の猛暑でお花がしおれてしまいました。
葉っぱは元気でしたが、残念でした。
今年の方が成長が早かったからか、無事に開花です。

お花もステキだけど、この雫のような蕾がいっぱいの姿が気にいりました。

はなすみさ~ん、今年は無事に咲きました。
とっても、とっても可愛いです。
どうも有難うございました♪

羽蝶蘭、この二種類がいっぱい咲いて綺麗です。
数年前に種まきしたオーリキュラが生き残っていて、小さなお花をつけたので、一緒に撮りました。
小さくて全然綺麗じゃないので、アップ写真はなしです。

綺麗ですね~。

白がまた、とってもステキです。
この二種類が背も高く豪華に咲いてくれました。

今年もレンゲショウマが蕾をつけました。
だけど葉っぱが綺麗じゃないです。

蕾はまだまだ、硬くて当分開花は先です。