goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

またまた壷ちゃんです~♪

2011-07-01 21:36:44 | クレマチス

6月後半も暑かったけど、暑い暑い7月を迎えます。
このクレマチスは何かしら?
八重のブルーはないので分からないのですが、とっても綺麗ですね。

追記です。

このお花はデニーズ・ダブルだそうです。


こちらも木を咥えていたら、暑くてバテちゃいますね。
6月のベルのカレンダーです。


7月に入ったけど、こちらは何とも涼しそう・・・


「グラウコフィラ」
去年、KIYOさんに頂きました。
ショッキングピンクのサクランボみたいです。
まだかまだかと首を長くして待ってました。








三個が初開花です。
KIYOさん、どうも有難うございました。


そして「不動」
これも初開花~♪


嬉しい~。
これも、とってもいい色ですね~。


あっ、本当だ・・・
あずきママさんや、ままこっちちゃんが鼻○って言ってましたが、それじゃぁ可哀想よね~。


外側より、内側の方が色が濃いです。


中のシベがとっても長いです。
こちらも、○○さん、どうも有難うございました。


先日の「ディエテス イリディオイデス」が、不動と一緒に、ゆっくり二番花を咲かせました。


こちらは「篭口」
同じ紫ですが、花びらが、クルリンとなります。
外側が光沢があります。




内側から見たら、あれ!何だか違う子が咲いているような感じです。
こんなに色薄くないです。でも篭口なんですよ。


「桃の君」


プックリしているところが可愛いです。


またまた開花「クリスパ・エンジェル」
左の二つは前からあるクリスパ・エンジェルで、右のはグラウコフィラを頂いた時に一緒に入っていたエンジェルさんです。


これが右の頂いたエンジェルさんのアップです。


こちらはクルリン途中ですが、我が家に前からいる子です。




「茜の君」
先日、載せた子の姉妹です。
今日、咲きだしたばかりなので、明日はもう少し花びらがカールするかもです。


これは先日の写真ですが比較したくて載せました。
一緒に蒔いた種から開花したのだけど、内側が違いますね。
やっぱり色々な子が生まれるんですね。


「ピッチェリ」
後続が咲き出しました。
これも、とってもいい色してます。


モジャモジャは前回咲いた子の種です。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする