もう2月ですよ。
本当、2月だわ~。
子供の頃は毎日が長く感じたけど、この早さで時が過ぎるって、どうしたらいいんでしょう。

Jちゃんのカレンダーです。
数字の下の可愛いコロコロしたのは、ビーズかな?

クリスマスローズが素晴らしい~。
一つ一つ見てると、どれも素晴らしいお花ばかりですが、真ん中のグリーンのお花ステキよね~。
上の方にはグリーンのセミWもあるし、どれも、み~んな、ご自分で咲かせたお花なんです。
目の保養させてもらいました。
やっと、デンドロビウムが開花し始めました。
タイトルはデンドロビウムですが、その前に可愛い蘭が咲いたので載せました。

「ティネマプリブルボン」
Sさんに平成23年6月に頂いて、なかなか咲かないで、やっと一つだけ咲きました。

アップです。可愛いですね。とても小さなお花です。
先日行った蘭展で、素晴らしく大株になっていっぱい咲いてたけど、あんな風でなくていいから、
もう少し咲いてくれればいいんだけどね~。
むずかしいです。

「オリエンタル・スマイルファンタジー」

上の方は後姿で下の方はこちら向きです。

何とも言えない珍しい色のデンドロですね。
お花も大きいです。
デンドロはなんだか、私と相性がいいようなんです。

「サニースマイル・ピンクリボン」
今年は優秀なんです。
去年はたしか、咲いたのが、たった2個だったかな?
数えてみたら、13個も蕾ついてます。

これは、超愛らしい感じのデンドロです。

二つ並べて・・・
黄色のは14個ついてます。


これは名無しです。
去年、姉にもらいました。
これわずかにピコっていて、お花がフリルになって、大人の雰囲気です。

まだ少しの開花です。

こちらは毎年咲いている「トキメキ」
生育旺盛、花数いっぱいで、去年は三等分して、近所の、このお花の実家になる仲良しさんに里帰りしたのと、
もう一人、やはり近所の仲良しさんの所にいきました。

それでも、またこんなに増えているから、生育がいいのですね。

可愛いのと、大人っぽいのと並べてみました。

最後はご存じ「Soft Bank」の卓上カレンダーです。

1月の卓上カレンダーだけど、写真が可愛くて載せてしまいました。
載せたらいけないかな~とか思ったけど、宣伝しているわけだものね。
だからいいかな~?とか思って・・・

ワンコとお猿さんが、雪の中の温泉に並んで入ってます。
可愛いですね~。
ワンコは毎回TVで見て、芸達者なのはわかるけど、お猿さんはどうなんだろう・・・
白ワンコ、いろんな事させられますね。