やっとユーチャリスが咲きました。

一輪開花!
このお花はもう7~8年近くなるかしら?
球根を購入した時はまだネットなんて活躍してなかったから、育て方が分からなくて、
夏場、日光にあてて、葉がとろけるようになってしまったりで、難しかった。

二輪開花!
ブライダルブーケの花として人気があるお花です。
25度以上の温度が2週間以上、続かないと、咲かないようで、
夏過ぎて涼しくなった頃に咲きます。
今年は夏場は全然、日光のあたらない外において置きました。

三輪めがふくらみ始めました。
このお花は日本水仙を大きくしたような感じですが、
もっともっと花びらがとても美しいです。
クリスマスローズのように下向きに咲きます。
開き始めは似ているかな?
大きさは測ってみたら11cmありました。
蕾が全部で七個あります。
順番に咲いていきますが、最後のが咲く頃は初めに咲いたのは。しぼんでしまいます。

純白でとても清楚なお花です。
このお花、下向きで真っ白だから、写真を撮るのが難しくて・・・
我が家は仕事関係の荷物とか色々と置いてあって、唯一、このカーテンの前で撮れるのです。
カーテンも白いし、昼間は逆光でお花がよく写らないし、
お花の顔を撮りたくても、自分が横にならないと撮れないし・・・
写真って難しい。

真後ろから。
去年、球根が増えたので三等分して、二人のお友達にあげて、一人が早々に咲いたと言うので、
急いで我が家のも見たけど、蕾もなかった。
でも、それから室内にとりこんで、毎日、花芽、花芽と見ていて、やっと花芽が先日
でてきて喜び、やっと開花しました。

全体像です。
葉っぱも立派で、ちょっと場所をとってしまいますね。
球根が今、又、増えてきているので、もしかしたら、もう一回位、咲いてくれるかも。
去年は二回、咲きました。