ミカンがたわわになってます。これは姉の家のミカンです。千葉県ですが秋にはミカン、夏にはぶどう、ネクタリン、初秋には一番に出る青リンゴ等果物が沢山実ります。いつも我が家が頂いています。姉、育てる人、私、食べる人です。いつも有難うございます。ミカンとっても甘くて、おいしかったでーす。
寒くなると一斉に咲きます。普通のランタナは木立性で色々と色が変わって、とてもきれいですが、このしだれランタナはつるのようにとても長くのびて壁面にいっぱいに咲かせて、同色であふれこれも又、きれいです。白、黄色もあります。
もうひとつ珍しい松ボックリをご紹介します。上段は長野出身の花友達に頂いた松ボックリです。実家の方で取ったのだそうです。これを見た時はビックリしました。バラ咲きのような花ビラで一枚一枚の笠がとても薄くてきれいです。下段が山中湖の松ボックリ。これは3cm弱の大きさです。右側に普通、良く見る松ボックリを並べてみました。これは5~6cmあります。色々あるのですねー。