スキージャンプのICC札幌3連戦 岡部孝信選手(雪印)が3連勝!
長野オリンピック以降、不振であった岡部選手が見事に復活しました。
元関係者としては、とてもうれしいです!
先日、電話で話す機会がありましたが、元気でした。(詳しくかけないのが残念ですが)。
14日のHTB杯 表彰式の後、2位になったノルウェーの選手が「参りました」の意味を込めて土下座したというエピソードもあったようです。
お正月のジャンプ週間でも、岡部の復活は信じられないようです。『何故、この年齢で再び世界のレベルに戻って来れるのか?ルール変更(スキーを短く)して、消し去った選手のはずなのに、どうしてだ?』などとヨーロッパのメディアも騒いでいるようです。
後はオリンピックにむけてどう調整をしていくか。これに尽きます。マスコミにはあまり取り上げられていませんが、メダル候補と言えるでしょう。
1995年にはラージヒルで世界チャンピオンになっているし、リレハンメル・長野オリンピックでは、ラージヒルで入賞しています。3度目のオリンピックでメダルを取って欲しいですね。
本当にすごかったですね。
若い人たちが伸び悩んでいる中で、本当に立派だと思います。
更にがんばっていただきたいです
35歳。社会ではこれからの時期です。まだまだやってもらいたいですね。
とは、溜飲を下げる思いですね。五輪本番が楽しみです。また、スポーツ専門科さんの視点も興味深いです。今後も、拝見させていただきます。最後になりましたが、TBさせてください。