goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

ボート競技で世界最高記録マーク

2005年09月01日 17時10分09秒 | スポーツ
リンク: Yahoo!スポーツ - ニュース - 日本人初の快挙!浦和重が世界最高記録マーク.

日本人初の快挙!浦和重が世界最高記録マーク
2005年9月1日(木) 8時9分 サンケイスポーツ

 ボート世界選手権第3日(8月31日、岐阜・海津市、長良川国際レガッタコース=2000メートル)敗れざる者が、歴史的快挙を打ち立てた。敗者復活戦で、アテネ五輪代表で男子軽量級シングルスカルの浦和重(29)=NTT東日本東京=が世界最高記録の6分46秒52で2組1着となり、準決勝進出(1日)を決めた。日本選手が世界最高記録をマークしたのは五輪、世界選手権、ワールドカップ(W杯)を通じて初めての偉業だ。従来の記録は99年にカルステン・ニールセン(デンマーク)の6分47秒



ボート競技は上半身の弱い日本人には不利だと言われていました。これはまさしく快挙ですね。

記事によると、イタリア人コーチも就任して、7月のワールドカップでは、武田大作(ダイキ)選手が、軽量級シングルスカルで優勝をしている。成績は上がってきているという事である。連盟も力を入れているのですね。

ボート競技というと、関係者の方には失礼ですが、オリンピックやアジア大会などの大きな大会ぐらいしか、出てくることがないマイナーな競技という印象です。メダルを取るような成績は出ていないのにどうしていつも出れるのかなと思っていました。

世界選手権が日本で行なわれているすら、ほとんど知られていない現状は寂しいですね。もっとアピールをして欲しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする