goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

大黒将志はマッサージなし  yahoo!スポーツ

2006年01月18日 13時22分57秒 | スポーツ

リンク: Yahoo!スポーツ - 大黒将志 トピックス.

大黒流、疲労回復は“食っちゃ寝”調整法 【グルノーブル(フランス)17日】疲労回復はマッサージより爆睡-。グルノーブルFW大黒将志(25)が独自の調整法で昨年からオフなしのシーズンを乗り切る。大黒は昨年1度もマッサージを受けず睡眠と栄養補給で乗り切ったことを明かし、環境の違うフランスでも継続する考え。海外組では、個人トレーナーを雇うケースもあるが、大黒はノーマッサージ主義を貫く。(日刊スポーツ

選手の中には、マッサージが好きではない選手もいる。これは、大黒選手が特別なわけではない。大黒選手の言うように、食べる事と寝る事ができればこれが一番良い方法であろう。
もちろん他の疲労回復方法(アイシング・ストレッチ・プール・入浴・ジャグジー・等など)たくさんある。その中で、自分のコンディションを考え、チョイスしていけるようになれれば、いいだけの事である。

今は、トレーナーはいて当たり前の時代になった(不十分な競技もたくさんありますが)。ただ、そこで考えなければいけないのは、選手がどのようにトレーナーを利用するではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尚志学園高校ソフトテニス部   全道優勝!

2006年01月09日 20時04分01秒 | スポーツ

全日本高校選抜ソフトテニス大会 北海道予選会 で 当院がサポートしている尚志学園高校が男子で優勝し、3月に愛知県で行われる全国大会に出場します。

女子は、3位でした。

今年のチームはまだまだ発展途上のチームですから、これから体力も技術ももうワンランクアップさせて、全国でも戦えるチームにしていきたいと思います。

まずは、おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ドーム

2005年11月22日 15時39分24秒 | スポーツ

  大阪から帰ってきました。札幌はやっぱり寒いですね。

今回の野球は、大阪ドームで行われました。その風景をご紹介します。

osakadome_2 オーロラビジョンです。

大会名が映し出されています。

osakadome_1

レフトスタンドからみた球場です。

osakadome_5

ベンチです。今回は3塁側でした。

osaka_trainer_room_1 3塁側のトレーナールームです。

ベットが3台あり、冷蔵庫や製氷機なども完備されていました。

観客席行くことはできても、ベンチの中にまではなかなか入る事ができないので良い経験になりました。

また、来年もいければ良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉見太一選手 ドラフトで3位指名

2005年11月18日 21時17分16秒 | スポーツ

サンワード貿易(株)野球部の吉見太一捕手が、今日行われたプロ野球ドラフト会議で、西武ライオンズに3位指名されました。

昨年のオフシーズンには、当院でトレーニングをしていた選手ですので、私としても良かったと思います。彼の強肩は誰もが認めている所で、捕ってから投げるまでのスピードがものすごく速い選手です。キャッチャーらしい雰囲気も持っています。

社会人からのドラフトなので、即戦力として期待されていると思います。吉見太一という名前を是非覚えておいて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒大苫小牧 また優勝!

2005年11月15日 20時08分09秒 | スポーツ
リンク: Yahoo!ニュース- 高校野球.

第36回明治神宮野球大会最終日は15日、神宮球場で行われ、高校の決勝で夏の全国選手権を連覇した駒大苫小牧(北海道)が関西(中国・岡山)を5-0で下し、北海道勢として初優勝を遂げた。(時事通信)
[記事全文]




またまた優勝してしまいましたね。これは、もうすごいとしか言えません。
どうしてなんでしょうね。
勝つ事続くと、それが当たり前になってしまうのでしょうか。(良い意味で)。

神宮大会を優勝した事により、来春の北海道の選抜枠が一つ増えるそうで、これも北海道の球児にとってうれしいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする