goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

1分で読める知って得するダイエット講座 (11)

2013年06月19日 12時22分53秒 | インポート

こんにちは、町村です 

 

  

第11回目は「トレーニングでの筋肉づくりは体のアンチエイ

ジングになる」です。 

   

 

体脂肪は落としても、筋肉は落とさないことがダイエットを成功

させる近道です。

 

 

今回は、筋肉づくりの大切さについて、もう少し詳しくお話しした

いと思います。 

 

  

 

筋肉のついた体というと、ボディビルダーのようなマッチョな体型

を思い浮かべがちです。

 

 

しかし、女性の場合、筋肉をつけてもそう簡単にマッチョにはなりません。

それどころか、筋肉は脂肪をそぎ落とし、体を引き締めてくれるのです。

  

 

たとえば、ダンサーやバレリーナの、あのきれいに引き締まったスタイルも

鍛え上げられた筋肉によるものです。

 

 

 

また、女性の体、とくに二の腕やパス卜、ヒップなどは、年齢を重ねるに従い

重力の法則に従って、たるんできてしまうものです。

 

 

このたるみ防止のためにも、筋肉をつけることはダイエット方法として大切

なことです。 

  

 

エクササイズをして体を鍛えると、筋肉が体の見えない「矯正下着」

の役割を果たし、たるみを吊り上げてくれる効果があります。

 

 

よって、筋肉づくりは、体のアンチエイジングのためにも大切なんですよ! 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ソフトテニス 全道インターハイ

2013年06月13日 22時15分31秒 | インポート

みなさん、こんにちは!植島です

 

6/11~12にかけて、尚志学園高校ソフトテニス部の大会の帯同に行ってきました

団体戦の結果は…

 

男子は優勝。

女子はあと一歩及ばず、準優勝でした。

 

男子団体は、8月初めに行われる大分での全国大会へ出場します

 

 

 

今大会で選手の成長した姿を見ると、心を打たれる場面がたくさんありました。

監督、選手には、学生スポーツの醍醐味を感じさせて頂けたことに、とても感謝しています。

 

ただ、今回チームの課題と、トレーナーとしての自分の課題も見えました。

今日、明日で個人戦ですが、全国インターハイまで、

選手全員が悔いなく100%の力が出せるように、これからもサポートしていきたいと思います。

 

勝利の為に、頑張っていきましょう

 

Img_8168_2  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

Img_7143

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもありがとうございます。

2013年06月09日 09時42分17秒 | インポート
こんにちは、町村です。


10周年のお祝いに「風鈴梅」を頂きました。


これから暑くなる季節ですが、
これを食べて乗り切ります!


ありがとうございました。

Image_3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足をつることとは

2013年06月02日 15時20分32秒 | インポート

皆さん、こんにちは!植島です

 

前回のブログで足のつり防止について簡単に書きましたが、

今回はもう少し詳しくお伝えをしようと思います

 

 

そもそも、足をつるとはどういうことか…

 

それは、筋肉が過度に収縮している状態の事をいいます。

 

筋肉は、脳からの指令で収縮と弛緩を繰り返していますが、

さまざまな原因によって脳からの指令がコントロールできず、

筋肉の過度な収縮を起こしてしまいます。

 

 

その原因の一つとしては、ミネラルバランスが崩れることが挙げられます

 

 

 

 

次回のブログでは、ミネラルについてお伝えをしようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1分で読める知って得するダイエット講座 (10)

2013年05月31日 13時51分37秒 | インポート

こんにちは、町村です 

 

北海道マラソンに向けて徐々に走れる様になって来たが・・・ 

体重が減らない   

 

 

 

残り3カ月を切りました。さぁ1カ月2キロづつ減らさなければ、 

と言ったところで10回目は「ダイエットの正しいペース」についてです。  

 

 

 

以前からドラックストアや深夜のテレビ番組でみかける

「一週間で5㎏痩せた」 「一ヵ月で15㎏痩せた」

これについてどう思いますか?  

 

 

 

楽して痩せたいという気持ちは誰にでもあります。

しかし、短期集中型のダイエットは体が飢餓状態を起こしたと

勘違いし栄養効率を高め脂肪を蓄えようとします。 

つまり・・・逆に太りやすい体になると言う事です 

 

 

 

一週間で5㎏痩せる為に行ったダイエットをその後もずっと続け

られますか?

 

 

極端な事を言えば絶食して水だけ飲んでいれば痩せます。

でもそれをずっと続けるのはプロボクサーでも難しいと思います。

試合後の翌日にはお腹いっぱいご飯を食べますよね! 

 

 

健康的痩せる為には一ヵ月で何㎏まで?→今の体重の5%まで

と言われています。 

 

70㎏の自分の場合3.5㎏までは痩せて良いですが、実際は1~2㎏

づつが減らしていくのが良いと思います。

 

 

体に無理なく、健康的にダイエットする為には時間をかけて

ゆっくり行う事をお勧めします 

 

過激な減量、極端なカロリーコントロールはタブーですよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする