毎日暑いですね。
これから、夏の疲れが出てきますので、体調管理には、気をつけて下さい。
会社の近くにある、創成川の公園工事が出来てきました。
間もなく完成のようです。
店が移転しなければ、丁度よいリラックススペースになったんですけどね。
毎日暑いですね。
これから、夏の疲れが出てきますので、体調管理には、気をつけて下さい。
会社の近くにある、創成川の公園工事が出来てきました。
間もなく完成のようです。
店が移転しなければ、丁度よいリラックススペースになったんですけどね。
先日、以前に通っていた学生が挨拶に来てくれました。
その学生は、野球部で高校3年生の最後の試合の後に、来院しました。
最後の試合はケガにより、出れなかったので、悔しさを持ってリハビリに通って来ました。
思っていたよりも早い段階でケガは順調に回復し、リハビリは終了しました。
その後、受験勉強をしているという話は聞いていました。
先日、突然来院。
聞けば、某有名大学に合格し、スポーツトレーナーを目指して勉強しているとの事。
この世界にいれば、名前が知らない人がいない程のトレーナーの下で、やっているそうです。
色々と話をしましたが、「ファーストステップでの事がきっかけで、この道を目指そうと思った。」と話をしてくれました。
うれしいですね。
でも自分が、人生に影響を与えてしまった事に対して、ちょっとプレッシャーも。
彼に負けないように、私も頑張ろうと 本当に思いました。
先週の土曜日、恒例に?なりましたファーストステップ親睦会を行いました。
急なお知らせにもかかわらず、たくさんのお客様にお集まりして頂き、ありがとうございました。
今後も続けられるように、スタッフ一同がんばっていきますので、これからも宜しくお願い致します。
今日は、LPGA女子ゴルフツアー 明治チョコレートカップ 最終日に行ってきました。
初めてのプロゴルフツアーの試合を見に行くので、勝手がわからずちょっと緊張気味で出かけました。
スタート前の練習場から見る事が出来、良い刺激を受けました。
18ホール選手について回りましたが、ただ見ているだけなのは、意外と疲れますね。
でも、実際のプレーを見る事、そこでしかわからない事が数多く発見できてとても良かったです。 やはり、スポーツのライブはいいですね。
ギャラリーの多さにちょっとびっくりです。
もっと、静かな感じかなぁと思っていたので。
また、機会があれば行ってみたいと思います。
札幌でも加圧トレーニングを取り入れているところが増えてきました。
加圧トレーニングには大きく分けて2種類の方法があります。
・空圧式加圧トレーニング
空圧式の機器を使って加圧を行う方法です。
・加圧ベルト
筋力アップクンを使用する方法。
札幌市内で、空圧式を使用している加圧トレーニングスタジオは、少ないです。
・ トータルボディサポート ファーストステップ (中央区)
・ ファーストステップ 千歳 (千歳 7月8日オープン) ←札幌ではないですが
・ 北郷整骨院 (加圧マスターミニ) (白石区)
筋力アップクンを使用しているスタジオ。
・ 鍼灸治療院 リ・フリー (北区麻生)
・ ほりお鍼灸・接骨院 (白石区)
・ 加圧トレーニング・骨盤調整 麻生屋 (北区麻生)
・ ユヤーズ カラテフィールド (西区西町)
・ P+E STATION (中央区)
他にも個人で活動されている方々がいらっしゃいます。
加圧をする事自体は、変わりはないのですが、そこのインストラクターの経験やバックグラウンドが大きく影響します。
色々な所を体験して、ご自分に会うところを探す事をご提案します。