goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

人はそれを養殖と呼ぶ

2008年03月30日 | 調理・料理
冷凍ピラフの袋に面白いことが書いてある。「天然の稚エビを囲い込み、育てたエビを使用しています」だそうである。うーん、天然物なのか。しかしそーゆーものは普通「養殖エビ」と呼ぶんじゃないのか。

それなら「天然のシラスウナギを取り込み中国の広大な大地で育て上げました」ってウナギの蒲焼きに書いて売ったらどうかな。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (snowlets)
2008-03-30 06:35:12
とりあえず爆笑でしたが、我に帰ると養殖にもいろいろあるのか?という疑問。

1.卵を取り出す
2.卵を孵す
3.稚魚(えび)を囲い込む(笑

どこから始めるかで何かが違う???
返信する
ご報告をお待ちしています (大旦那になりたい)
2008-03-30 14:07:15
その食品会社に疑問をぶつけたら、なんと回答するのでしょうか?
ぜひ疑問をぶつけてみてください!
返信する
養殖の常識を覆す (excel2000)
2008-03-30 22:25:17
snowletsさん
むか~し、養殖というのは稚魚・稚貝を大きく育てるのであって、卵から育てるのは栽培、っていうんだ、って聞いたような気もしたのですが、wikiで調べたらみんな養殖っていうみたいですね。卵から育てるのは完全養殖だとか。

素晴らしい言い方があるものだと感動して袋の写真を撮ってありました。

大旦那になりたいさん
確か味の素のえびピラフだったと思うんですが(あいまい)、だいぶ前に写真だけ撮ってあったので正確な商品名は分かりません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。