もう半分か、まだ半分か 2007年04月23日 | パソコン・家電購入 2カ月前に買ったハードディスクレコーダー、アイ・オー・データ機器のHVR-HD800R。容量が800GBもあるから安心して使っていたが、残りが50%を切った。 もう半分使ってしまったと考えるか、まだ半分残っていると考えるか。2月に買ったときは7万7800円、20%還元の時限安売りだった。ところが現在の平常価格は7万6800円、21%還元と、そのときより安い。また時限安売りがあったらもう1台買ってやろう。 楽天 ヨドバシ ビック 価格.com #家電 « nanacoはスルー | トップ | ローソンパスプラチナ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 そろそろHDDレコーダーかしら (たけぼー) 2007-04-23 20:31:03 わちきも、最近HDDレコーダー買おうかと思案中です、、、いえ、最近楽しみにしていたドラマを妻に上書きされる事件が数回あったものでずいぶん安くなりましたネ!!GW前に、タイムセールを期待デス。 返信する 両刃の剣 (excel2000) 2007-04-23 21:18:24 HDDレコーダーならなーーんにも考えずにEPGを見てホイホイとボタンを押しておけば録画できるので楽ですよ~。録画した番組を別の番組で上書きされたりすることもないし。でもあまりの便利さに毎月HDDレコーダーを買い足していかなければならなくなる危険性も伴います(笑) 返信する Unknown (snowlets) 2007-04-23 22:33:56 800GBもあれば確かに安心感がありますよね~我が家は120GBと500GB2台体勢ですが、MAX同時に4番組録画しまくるので、見る時間が取れないです。これって無意味???録画時間は2時間なのに、見るときは8時間だもんな~4番組同時再生でストーリーと名台詞を味わうためには人が進化しないとダメなのか?便利なはずの道具に振りまわされているのかもです。 返信する 録画しておく安心感 (excel2000) 2007-04-23 23:17:37 snowletsさんも同じようなことをされているんですね(笑)。録画しておく安心感というのがあります。撮ってあるから安心、みたいな。見るかどうかはあんまり気にしない(笑)。アナログ放送ははじめDVDに焼いていたのですがだんだん面倒になってDVDレコーダーを買い増ししていきました。デジタル放送はHDDを買い増しして現在3TBぐらいあります(笑)。消せばいいのですが、消すのには勇気が必要でついついHDDを買い増してしまいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いえ、最近楽しみにしていたドラマを妻に上書きされる事件が数回あったもので
ずいぶん安くなりましたネ!!GW前に、タイムセールを期待デス。
我が家は120GBと500GB2台体勢ですが、
MAX同時に4番組録画しまくるので、見る時間が取れないです。
これって無意味???
録画時間は2時間なのに、見るときは8時間だもんな~
4番組同時再生でストーリーと名台詞を味わうためには人が進化しないとダメなのか?
便利なはずの道具に振りまわされているのかもです。
録画しておく安心感というのがあります。撮ってあるから安心、みたいな。見るかどうかはあんまり気にしない(笑)。アナログ放送ははじめDVDに焼いていたのですがだんだん面倒になってDVDレコーダーを買い増ししていきました。デジタル放送はHDDを買い増しして現在3TBぐらいあります(笑)。
消せばいいのですが、消すのには勇気が必要でついついHDDを買い増してしまいます。