昨晩は、参加している太鼓連の新年会だった。
昨年から手取り足取り教えていただいています。
寒い床のうえでも裸足で太鼓を叩く先輩には頭が下がる思いです。
そんなメンバーとの新年会。
車のために、お酒は飲めませんでしたが、
いろいろと信州ならではの食材に舌鼓を打つことができましたよ。
まずは写真の野沢菜。
信州といったらの代名詞でしょう。野沢温泉以外の地域、伊那でも結構食べられています。
それから、「初茸」
なんでも新年早々に取れるから初茸というのだとか。
黒っぽくて海藻のようにちじれている初茸の成長は遅く、
また岩肌にはりつくように生えているために採るのも大変で、大変貴重な食材だとか。
あとメインは、イノシシ肉鍋でした。
固めですが野趣あふれるそのお肉は私は結構いけました。
ちなみにイノシシなどの獣肉は日常的に食べているものではないそうです。
これも今ととなっては貴重だとか。
太鼓も含め、
伊那の文化も学ばせて頂いています。
昨年から手取り足取り教えていただいています。
寒い床のうえでも裸足で太鼓を叩く先輩には頭が下がる思いです。
そんなメンバーとの新年会。
車のために、お酒は飲めませんでしたが、
いろいろと信州ならではの食材に舌鼓を打つことができましたよ。
まずは写真の野沢菜。
信州といったらの代名詞でしょう。野沢温泉以外の地域、伊那でも結構食べられています。
それから、「初茸」
なんでも新年早々に取れるから初茸というのだとか。
黒っぽくて海藻のようにちじれている初茸の成長は遅く、
また岩肌にはりつくように生えているために採るのも大変で、大変貴重な食材だとか。
あとメインは、イノシシ肉鍋でした。
固めですが野趣あふれるそのお肉は私は結構いけました。
ちなみにイノシシなどの獣肉は日常的に食べているものではないそうです。
これも今ととなっては貴重だとか。
太鼓も含め、
伊那の文化も学ばせて頂いています。