=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

働くことを宿命づけられたカバン

2012年01月13日 | 【お店】木になる家具や、道具やさん
つづいても、最近ゲットしたお気に入り情報です。

昨年使っていたバッグというか、トートバッグは、
昔、東京で通勤していたときに路上でもらった、薄手のたんなる入れ物。

さすがによれてきたので、
年末年始のムードにまかせて、買ってしまいました。
トートだけど1万円超え!



その名も、

「ハタラケトート」

という名前のトートバッグ。

須田帆布さん製です。


→須田帆布HP

「気にせず使いやすい」とうのが、トートバッグのいいところですが、

とにかくドンドン使いまくって、働いてほしいいう意味だそうですよ。

そんな名前と由来にも惹かれて。

実際のつくりも、

・底は二重で丈夫
・ポケットが、計4つもある
・A4が入る

で大変満足しています。

がんがん働いてもらう予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国内最大 | トップ | 南房総限定! 山車風のベッド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【お店】木になる家具や、道具やさん」カテゴリの最新記事