コロナを含め、なんだかんだと色々騒がれた東京五輪が終わりました。
パラはこれからですが、一区切りという事で、記事をアップ。
1.選挙を前に、コロナと五輪・パラでポイントを稼ぎたい野党の思惑
原文はこちら → 五輪は「大運動会」「立民・小川氏、感染拡大の一因と指摘」
相変わらず、コロナと五輪をダシに、外野が騒いでいます。
8月5日の記事抜粋。
感染者数は確かに五輪開催時期から急増した。
それが五輪と直接関係しているのか、と言えば、潜伏期間が1週間と限定されれば、増加は五輪と関連付けられる、と主張しても良いと思う。
でも、下のグラフで見ると、開催後1週間しないうちに増加が始まっている。
「潜伏期間が1~2週間」と言われているから、五輪開催と直接関連するか疑わしい。
この後で感染者数が一気に増えた、というのであれば、五輪の影響 って言えそうだけど。
まぁ、3.で書いたような状況なので、今後の増加は有りそうだけどね。
という事で、立憲議員の主張は、秋の選挙前に 感染者数増加を五輪強行開催と結び付けて、政府のイメージを悪くしたい という下心の表れだろう。
共産党議員の発言は、これから始まるパラに対しての中止を求める、というのならまだ理解できるが 3日を残して順調に日程消化ができている五輪に対して、今更中止させて五輪を混乱させたいのか? という思える発言。
この人達、表向きは「国民の事を一番に考えています」って言いたいのだろうけど、単なる票集めの為のアピールをしてるだけだよね。
それより、五輪選手に対してねぎらいの言葉は掛けたのでしょうか?
2.熱中症を考慮しないで誘致した政府とJOC
これに関しては、以前から私は懸念していた。
無観客になって観客の熱中症リスクがゼロになったという点では、コロナ様々だと思う。
(いや、コロナが良いわけでは無いですよ。コロナ騒ぎのお陰で無観客になったから、熱中症患者のリスクが激減したことについて良かった、と思っているわけです。)
それでも、東京から札幌に移されたマラソンと競歩では・・・
男子 106人中30人棄権 棄権率 28%
女子 88人中15人棄権 棄権率 17%
男子競歩 59人中10人棄権 棄権率 17%
と、かなり棄権者が出てしまった。
これが、都心で、しかも観客有で開催されていたとしたら、一体どうなった事やら・・・。
熱中症の死者が出なかったという点では、良かったと思います。
3.危機感の無い都民
これはNHKがあえて「五輪批判」の為に乗せたのかわからないが、記事に書かれている事が事実と言う前提で。
女子マラソンのこの記事の中に、この様な事が書かれていた。
---東京都から観戦に訪れたという40代の男性---
はい、今東京都は緊急事態宣言真っ最中です。
小池知事もこの様に訴えています。
「帰省・旅行は中止を」にもかかわらず、北海道まで「感染に訪れた」そうですw。
(確かに、帰省や旅行では無いですよねぇ、感染に訪れたわけですから)
この様に危機意識の低い人達がいるのだから、そりゃあ感染者は増えますよ。
参考までに、G.W明けに沖縄の感染者数が一気に増えたのは、G.W中の東京・大阪からの観光客が沖縄に集中した、という人流データが公表された後です。
五輪開催云々以前に、マスク着用反対とかワクチン反対とか、周囲の事を考えずに平気で行動する人間がいる以上、感染拡大は当然ですよ。
記事によると、女子マラソン、前日の夜になってスタート時間を1時間前倒しされたらしい。
直前すぎる。
だけどよくよく考えると、バッハ発言を以前聞いた私としてみれば アスリートファーストなんて、最初から無いよね。
そもそも、誘致の段階からして、前回同様に10月開催を通せなかったわけだから、IOCのTV放映ビジネスという利権絡みだから。
何を今更「アスリートファースト・・・」という記事を載せるの?
IOCの金儲けの為の五輪、それが現実。
5.もめ事だけ起こしに来た(?)韓国
・入村早々「政治色の強い垂れ幕」を掲げてIOCから撤去要請を受ける。
・五輪村の弁当は福島産で放射能まみれだから食わないと言いがかりをつけ、「放射能フリー弁当」と称して独自調達。
(その後、弁当だけで我慢できず、恥知らずにも五輪村の食堂を使う様になる。これは福島県民に対して相当失礼な行為。)
・8人乗っても壊れない段ボールベッド(イスラエル選手が実証済)を、たった一人で叩き壊して「こんなベッドで寝なければならない」とツィートした選手がいる。これって悪意じゃん。
・サッカー・野球で日本に負けたから実現しなかったものの、勝っていたらグラウンドに太極旗を立てていた可能性が大きい(過去の実績が複数回ある為)
・これは選手団ではないが、開会式の報道を含め、他国に対して失礼な報道をし続けて、報道局トップが何度も謝罪
昨年10月頃から、放射能五輪・旭日旗を掲示するな・竹島を五輪地図から削除しろ と言いがかりを続け、半年ぐらい前から「オリンピックをボイコットする」って国を上げて騒ぎ続けていながら、恥知らずにも参加して来て、結果が
・メダル総数、全部で20個。
何しに来たんだ?
政治活動や揉め事を起こしに来るのなら、二度と五輪に参加しないで貰いたい。
これは嬉しいよね、やはり。
メダルに届かなかったり、思うように力を出せなかったりした選手もいただろう。
それに、一時期、国内から「出場辞退しろ」って個別に粘着攻撃された選手が複数居たくらいだから、メンタル面で辛かった選手たちも多かったと思う。
※尤も、その 国内からの「出場辞退」攻撃をした連中は、実際のところ捨てアカ取った海外連中と判明。
これは、水谷選手に対する日本語の中傷事件からバレた。どうやらK・Cの「政府お抱えの市民集団」らしい。
さて、三年後の五輪にこのメダルの実績がつながるかはわからないけど、メダルを取れた選手には「おめでとう。」
届かなかった人には「お疲れ様。」ってところかな。
五輪で感染拡大がさらに進んでしまうと、パラへの影響が懸念されるけど。
後は、コロナ感染拡大がせめて平行線で続いてもらいたいところかな。(下火になればもっと良いけど、北海道まで「感染」しに行くような人がいるからねぇ・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます