確か初代ヴィッツから、センターメーターが採用されていたような・・・。
登場当時は、ヴィッツ・プラッツ・ファンカーゴ・・・・等。
センターメーターは、個人的には特に使い易くもなく、使い難くもない。
乗り始めの頃は違和感がかなり有ったが、慣れれば特に。
しいて言えば、スポーツ走行向きではない、と言えそうなところだろうか?
少なくとも、右カーブではメーターが見難い(左カーブは逆に見易い (笑))
センターメーターが無くなってしまっても、特に残念な気はしない。
むしろ、歓迎すべきかな?
コメント
- BOSS & GON ! [2010年11月27日 21:05]
- こんばんは、BOSS&GONです。
若い頃、コックピットというか狭く囲まれた運転席に憧れていたので、センターメーター苦手です ^_^;
「何キロで走っているの!」 「もうこんな時間、帰んなきゃ」と言われるのが。。。。 - まめ八 [2010年11月28日 12:18]
- こんにちわ。
私のエスもセンターメーターなんですが、ソニカはオーソドックスな運転席前。
メーター類の視認性は慣れた運転席前の方が絶対良いと思います。
これは私が、ソニカの方を運転する機会が多いせいかもしれませんが、エスの場合、メーターパネルの面積が広すぎて何処に何があるのか目線を動かして探さなければなりません。
この間、ほんの零コンマ数秒の事なんですが違和感がありますね。
それからどうでもいい事かもしれませんが、エスの車外温度計はエアコン側のディスプレイに表示されますが、あれも使いにくいです。ソニカのようにマルチインフォメーションディスプレイの方に表示された方が扱い易いと思います。
ただ、だからと言ってセンターメーターが取り立てて扱い難いというわけでもなく、運転席前のコンソールなどは意外と使い勝手が良かったりもするので一長一短ということですかね。!(^O^) - EP82-SW20 [2010年11月28日 20:51]
>BOSS & GON !さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw
そうですね、センターメーターは助手席からも丸見えですから(笑)
ファミリー向けの車には向いているかもしれないですねw
>まめ八さん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw
そうですね、エスはかなり横長ですね。
シエンタはメーターパネルサイズは通常の正面メーターと殆ど変わらないので、捜す必要はまず無いです。
シエンタの外気温度計も助手席側ですから、やはり視線移動量が大きく、運転中は余り見ることが出来ないですね(^^;)
センターメーター車のメリットは、運転席のダッシュボード前に小物を置くスペースがある事だと思いますが、何故かシエンタには未設定で、それが大きい不満の一つですね(苦笑)- おぺ [2010年12月12日 17:28]
- こんばんは。
センターメーター苦手です。視認性については慣れの問題はありますが、慣れてまでのメリットは感じないのでw。運転席とそこに座るドライバーという構図は守ってほしい…。うまく言えないけど。 - EP82-SW20 [2010年12月12日 19:43]
>おぺさん、こんばんは。 五連続コメントありがとうございますw
気持ちはわかります。
助手席の人にとって、ラリーのナビゲーターとか安全に関心がある人とか、車に興味のある人以外は、まずドライバーのメーターを覗き込む事なんてないでしょうからね。
また、運転する視覚系と操作系は、やはり正面の方が良いと思いますよ。
個人的にはハンドルの内側に視覚系が全部収まっているタイプが好みですね。
だから逆にハンドルも、中央のパッドが小さめで3本スポークが良いです。
センターメーターも特に見難くは無いですけど。- にーなな [2010年12月15日 21:57]
- こんばんは。
友人のヴォクシーに同乗させてもらったときに新鮮な印象を持ちました。視認性も良く、考えられていると思っていましたが、運転席に乗り込んだときに、妙に違和感を覚えた記憶があります。なにやら、ハンドル越しの”風景”が物足りない印象が・・笑
慣れの感覚もあるのかもしれませんが、やはり運転席に計器類があると落ち着くようです。笑 - EP82-SW20 [2010年12月16日 21:42]
>にーななさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw
同感でしたよw
私も「お、これはなかなか面白いw」なんてヴィッツのセンターメーターを助手席から眺めたものですが、いざ運転するとなると「メーターはどこ!?」状態になりましたね(笑)
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます