気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

鉄道廃線をたずねて

2009-11-20 22:30:00 | 廃線

白根山に行った帰り、ついでに吾妻線の廃止された太子支線跡に寄りました。

吾妻線。

渋川から中之条・長野原を経由して大前までの路線です。ウィキペディア参照

途中には、あの騒ぎになっている八ツ場ダムが建設予定。

水没予定の部分は新線が建設中です。

 

その吾妻線には長野原駅から六合村への貨物線が有ったのです。

 

私が車で走る向きは 草津町-六合村-長野原 だったので、逆行になりますが、それをご紹介。

 

終点地点は砕石関係の遺構が残っていたのですが、今はヘリポートになっています。

ただ、写真は取り損ねました。

10年前以上になりますが一度通った時があり、その当時と風景がかなり違っていたので、通り過ぎてしまっていたのです(^^;)。

 

しょうがないのでそこは省いて、中間の「生活道路」となっている廃線跡。

矢印の部分がそれ。

 

 

 

現役時代には、SLが走っていました。

 
 

廃線の大部分がこのように生活道路に変わっている様です。

 

長野原から現在線との分岐点に有るガーター橋。

その奥に見える架線柱は現在線のものです。

 

 

この部分だけを見ると、非電化のままの鉄道路線が今もまだ現役で有るように見えますね。

 

ミニ廃線探訪、でしたw

 

 


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
真鍋清 [2009年11月21日 18:56]
EP82-SW20さんにお伝えしたいことを一つ。
先ほど小生、野暮用を兼ねて圏央道を青梅まで往復してきましたが、愛車ヴィッツ1300U-Lは時速100km/h以上の加速は2万㎞時のような素早い縦Gは感じられないもののねばり強い爆発で地力のある加速感を味わえることが確認できました。
問題はそこからですが、2週間前に行きつけのネッツでCVTフルードを交換し、添加剤アタックX1を注入した直後には時速120-150でコンスタントに高速巡航して燃費16.8km/l!!の新記録を出したもののその次週には全く同条件で8.4km/l!!まで悪化、そして今回ですが13.0km/l総平均まで盛り返したという有様です。驚異的な17km/l弱の高速燃費はぬか喜びだったかどうかという以上に、小生のオートマは購入当初にリミッター付近までぶん回すなど過酷な乗り方をした罰が当たって半分壊れ掛かっており、それが一定しない燃費という形で出ているのかもという懸念です。
EP82-SW20様も同じCVT車乗りの一員として、この燃費の謎に関する手がかりの情報を当方に教えていただけたらと思います。
真鍋清 [2009年11月21日 19:00]
追補
上記拙文の是正
上から5行目:「2週間前」→「3週間前」
EP82-SW20 [2009年11月21日 20:01]

>真鍋清さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

真鍋さんのヴィッツは標準で燃費計は付いていないはずですよね。
燃費計測は満タン法でしょうか?
シエンタの場合、給油ノズルのオーバーフロー防止のリミッターが働いてから、それでも3Lくらい入ってしまうのです。
シエンタは給油口径が小さいので、満タンの液面がわかりにくいのと、オーバーフロー防止用の別回路が有るようで、口元までガソリン入れても徐々に液面が下がっていってしまうのです。
その辺が気に入らないので(苦笑)、「給油リミッターが働いてから最初に液面が見える時」で決めて、「満タン」として計算しています。
同じような走りをしていて前回燃費が良くて今回悪かった。
または逆のパターンの場合、この部分の誤差も考えられますよ。
私のように後付燃費計をつけておられるのであれば、また別の理由が有ると思います。
最近冷え込みが急激ですから、前回に比べてコールドスタートの部分が長くなっている可能性も考えられますね。

まめ八 [2009年11月22日 17:10]
こんにちわ。
廃線になった鉄道は生活道路になっている所が多いみたいですね。
私が通勤に使っている道は、かつて三菱飛行機製作所の軍需工場とJR豊肥線を結ぶ引込み線の跡地です。私が子どもの頃には道路脇の土手に石炭くずなどが落ちていましたが、今は完全に舗装されてそこが当時を偲ぶ物は殆ど残っていません。
ただ、その道路は地元の人間からは今でも引込み線と呼ばれています。
EP82-SW20 [2009年11月22日 21:10]
>まめ八さん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

その場所は恐らくこれでしょう。
私の過去ログで「鉄道廃線跡を歩く」でちょっとだけ紹介しています。
名前クリックでw
まめ八 [2009年11月23日 17:11]
こんにちわ。
再びお邪魔します。

過去ログ見せて頂きました。
その通りです。
ここがかつて鉄道線であった事を知る人も地元の方でも少なくなりました。
これも何かの縁だと思いますので、歴史を保存する意味からも機会を見つけて残されている土手など御紹介したいと思います。
EP82-SW20 [2009年12月1日 21:37]

>まめ八さん、こんばんは。 再びコメントありがとうございますw

おお、まめ八さんも廃線の紹介をしてくださるのならとても嬉しいですw。
アップされたら是非コメントを入れたいと思いますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする