

ハリケンジャー(2002年)が3たび復活!2011年のゴーカイジャーのゲ
ストと2013年の10周年オリジナルビデオに続き、今回はドンブラと共演
!ドンブラは個性が強いので喰われてしまうのでは?と思ったらオニシ
スター以外は絡まないらしい。ハリケンジャーは途中参加の地球忍者は
いても基本3人限定で俳優全員が作品を愛していてくれるので全員再登
場を可能としている…ひとりでも「何で今さら」と言っている人がいたら
実現は不可能だっただろう。筆者は近年の戦隊はゴーカイ・ルパパトと今
年のドンブラ以外はちゃんと観ていないが、メンバーの一人のみや悪役の
みの顔だしゲストは時々あったようだが、20周年という事で3たび勢揃い
である。年齢おかまいなしで久々のヒーロー復活の元祖は平成ウルトラセ
ブンの第2弾(1994年)の森次氏とガオレンジャー(2001年)と共演した
ビッグワンの宮内氏を思い出す。共に当時の年齢は50代前半なのでハリケ
ンジャーの30周年にも期待である。ただ、近年の40過ぎで変身してもOK
のムードの先駆けは素顔の男優が40代だったアナザーアギト(2001年)じ
ゃないかな?これはもともと偽者アギトという怪人なのでライダーシリー
ズにおいては高齢ライダーの登場は偶然の産物のような気がする。遂には
鶴太郎氏や竹中直人氏まで変身してしまうし…!映像について触れるのが
最後になってしまったが、モモタロウも変身後の姿で登場。ロボットも10
年前と同じく未登場。オマケに短い…でも嬉しくて懐かしい!ブラックサ
ンの主題歌は倉田氏と決別したのだからメロオケにして欲しかったがこち
らのアクションではメロオケではなく主題歌を流して欲しかったかな?
~PS~
ハリケンジャーの食玩ソフビの写真は過去の記事の流用(右下を加工)3
大ヒーローは棚から偶然みつけた…何でもある棚である。黒い台座の埃を
取り忘れたけど(汗)。
戦隊勢揃いはハリケンジャー!3人だけだけど(マスクコレクションの話) - ゼロロク第2計画
戦隊シリーズもマスコレになっているが、残念ながら軌道に乗らずに他のカテゴリーのマスコレと同様に撤退したようだ。仮面ライダーのひとり勝ち状態は、ウルトラマンやガン...
goo blog