鑑定団でツーカイザーの可動玩具を入手。よく見ると塗装のみでシールが
ないので、食玩の勇動ではなく店頭販売のものと分かる。更にフォームチ
ェンジのパーツもあり!しかし、全ヒーロー共通で最初の姿が一番カッコ
良いと感じる…最初のものだけ支持するのはアヒルの子供と同じかも?ゼ
ンカイザーの勇動はBOX買いだと3箱アソート。筆者は装動・勇動は殆
んど組み立てないが、町内会長が幼稚園児の息子さんと時々来るので、そ
の子のために作って玄関に飾ったが、その子はメカ類の方を選んだのだ。
結局はゼンカイザーは筆者のもとでいかず後家となった。こうしてツーシ
ョットが実現したが、企画が違うのにサイズは同一!B社は店頭売り・ガ
シャポン・食玩ともお互い事業部が異なりお互いに連絡を取り合ってない
らしく、色は微妙に違うし食玩全盛期は被り展開も少なくなかった。事業
部と企画そのものが違っても並べて違和感が少ないようにしてくれる配慮
が嬉しいツーショットだ。こうなると旧1号とアカレンジャーも加えてス
ーパーヒーロー戦記(2021年)を再現したい???
~PS~
1月2日の新製品の食玩は筆者のターゲットはないので今週の食玩
は急がず先にUPしたいものを優先します。
※ 再現させました。