goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やはり乳首を引っ張たりツンツンしたり?(緊曜日のSM)

2022-12-22 20:06:36 | 緊曜日のSM

gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは

禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して

いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一

番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ

に行けます。


ウルトラコンバージは本命の超獣がなく知らないウルトラマンが?(食玩の日)

2022-12-22 01:12:07 | 食玩の日

今回のウルトラのコンバージモーション(ポーズ付き三等身)は、どう

しても欲しい顔ぶれではないのが本音だったが、店頭で見れば気が変わ

る可能性があるかも?と思いイオン・ヨーカドー・田子重をハシゴした。

収穫は上の通り!結局はコンプ一歩手前だ。まずは当日の朝にシークレ

ットが気になりヤフオクをチェック!ギンガ(2013年)の最初の姿とギ

ンガS(2014年)登場のビクトリーのツーショットは変なのでギンガS

がシークレットと読んだが別の戦士の強化体だった。ギンガは初のテレ

東のウルトラで後にニュージェネと呼ばれる。ビクトリーは地底人のウ

ルトラマンで実はファイヤーマン(1973年)がルーツ。ウルトラマンA

(1972年)は初のウルトラマン◯◯。最初はウルトラAというタイトル

で学年雑誌でデビューしたが(てれびくんはまだない)同名の別のヒー

ローや風邪薬があったため慌てて変更したのだ。雑誌展開のみだったウ

ルトラ兄弟の設定がテレビシリーズのストーリーに本格導入。これを機

に歴代ウルトラ戦士が歴代ウルトラマンとなった。。ガイア(1998年)

は後期の姿のV2と強化体のスプリーム。ガイア登場のアグルも後期の

V2とシークレットは強化体のスプリーム(ばらしてしまった…汗)。

アグルのスプリームは今年のショーで登場したもので斬月のカチドキと

同じく映像ではなく舞台での新フォームである。A(エース)と戦った

超獣バキシムは店頭になかった…!イオンでは先客に同日のライダー食

玩も含めBOX内1箱アソートの物が根刮ぎ買われていた。ヨーカドー

の方はライダーのみのファンの先客が荒らすがウルトラには興味ないよ

うだ。多分イオンの先客はジャンルおかまいなしなのでファンではなく

転売屋がセットを組むための諸行であろう…許せん!BOX内で2個ア

ソートは3種。ギンガとアグル(片方シークレット)もう1種はガイア

2種のどちらかかな?(多分V2)バキシムがなかったショックゆえ?

うろ覚えで申し訳ない。筆者はイオンではギンガとビクトリー(税別

568円・税込624円×2)。他の5つはヨーカドー(税別570円・税込627

円×5)で押さえる。田子重は未入荷だ。今回は出費を覚悟せずには4

千円越えなので少しキツいな…さて?ライダーの方は??

~PS~

旧ゼロロクの写真はクリックすると拡大する場合があります。同日

のライダー食玩についても熱筆中!!

食玩の日07.11.27 - ゼロロク計画

スターが満を持して登場!でもないかな?(ブックオフM店2018.05.24②) - ゼロロク計画