これは今年の1月にデジカメが故障してガラケーのカメラを代用したテ
ストショットの写真だ。この写真の出来が悪くなかったので1年近く経
った現在も新しいカメラを準備せずガラケーを代用している。紹介を左
からいってみよう。左からジムストライカー。プラモの企画で登場は漫
画作品のみでアニメには出てないらしい。2本の大砲装備はVガンダム
(1993年)登場のV2ヘキサ。センターはテレビ版のウィング(1995年)
登場のウイングゼロとはデザインが異なるOVAエンドレスワルツ(19
97年)登場のウィングゼロ。空気のない筈の宇宙空間でバサバサと羽ば
たく?紙のタグ付きはGガンダム(1994年)登場のノーベルガンダム。
セーラー服がモチーフという異色のガンダムだ。ラストはウイングガン
ダム(1995年)。後半主役のウイングゼロと見分けしづらいが、ウイン
グゼロは肩パッド下半分が赤いのだ。ストライカーとノーベルは顔が分
からないのでアップで撮影。特にストライカーは風俗の情報誌みたいに
手で顔を隠している(おいおい)…以上おしまい。このように筆者には大
きな出来事でも緊急性のないネタは、緊急性のある新番組・新製品・大事
件・追悼記事を優先するために、長くお蔵入り…いや出番待ちになってしま
う。特にガンダム関連は出番待ちの写真数が多いのですぐUP出来るよう
に記事の準備をしたい。
~PS~
月曜日の食玩の日はウルトラ・ライダーの三等身フィギュアがダブルで
登場。どちらに関しても店頭で衝撃を受けた…後日に書きます。