大型の休みに入るとレギュラー放映の番組は視聴率が下がるので、特番
に譲るか大きなテコ入れをする。この番組は後者である…50年以上続く
のはその前向きさなのだ。ただ、視聴者全員が必ずしも映画版や配信動
画までは観てるとは限らないが、あえて冬の映画でのバールクスに触れ
たり、配信動画限定の筈だったゼインも顔見せしたりとパフェのような
テンコ盛りのエピソードとなった。ちなみにプリキュアをチェックして
いない人はプリキュア終了直後のライダーの「このあとすぐ」は知らな
いのでは?レジェンドは登場の3週前からこのあとすぐに降臨して期待
を煽っていた。1973年登場の懐かしの悪の戦士ハカイダーも1ヶ月前か
らキカイダーの次回予告でチラ見せをしていたのを思い出す…何?親
も生まれてないとな?ダークライダーは、ダークキバ・エターナル・グ
レアの3人。バールクスを入れて四天王だったが、バールクスは冬の映
画で敗れている(らしい…まだ未チェックだ)。斬られ役でカッシーン
が抜擢されているので、本当のラスボスは彼なのかも気になる?見所は
敵ばかりではない。味方になったラケシスはライダーではなくライダー
になる前のヴァルバラドに変身!(スパナと細かい所が異なる)フォー
ムチェンジで増えるライダーに関してはついていけないので、食玩・装
動は無視する事にしたが、別人の戦士なら無視しづらいので少し困って
いる。期待を煽ったレジェンドの登場はお約束だが、配信版では披露し
てないライダー3種くらいになるのでは?予想したら、クウガ(2000
年)からディケイド(2009年)の平成1期を一気に(駄洒落ではない)
連続変身!更に更に…配信限定の筈のゼインまで登場!なんとスーパ
ー1のカードを使い(なんとシュレッダーで使い捨て!いくらなんで
も酷い)赤心少林拳でグレアを倒す!スーパー1は地味すぎて放映時
を含めて人気はイマイチだったが、生誕10周年の作品だったのである。
素顔の男優がお騒がせをしたので、今後スーパー1にスポットが当た
る事は多分ないだろうから、できればスーパー1の姿も被らせて欲し
かったかな???
~PS~
せっかくなので、エターナルとバールクスも出ていたビヨンドの
デビルライダーの記事とマスクコレクションのダークライダーの
記事。あとカッシーンが確認できるゴイショッカーの話もリンク
しておきます。