goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

下の◯を剃ったのに昔は何故か直毛?(2次元拷問&下着)

2023-06-19 21:34:28 | 二次元拷問&下着

ooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは

禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して

いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一

番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ

に行けます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

第2計画では際どい写真を載せると閲覧停止になってしまうので、今回

は第2計画でも文章だけは掲載します。個人的には陰毛剃りという責め

(プレイ?)は好きなシチュエーションだ。しかし…陰毛はアダルト女

優にとっては大切な商売道具である。これを剃ってしまうと次の仕事に

支障があるのではないかな?いつからか…多分90年代前半のカメラマン

の篠山氏の作品や宮沢りえさんの写真集が話題になったあたりから、性

器をズバリ映さなければ陰毛が多少見えてもOKという風潮になり現在

に至っている。80年代の日活ロマンの作品だと毛が少し映るだけでも問

題だったため、出演女優は男性が風呂か洗面所でヒゲを剃るのと同じよ

うに毎日陰毛を剃っていたのだろう。なので作品内で陰毛剃りのプレイ

がある際はカミソリを浸した洗面器に広がる毛は散髪屋からもらってき

た直毛であった。最初から剃ってあるのに女優が「ひどい…」と泣く演

技をするが、イマイチ感情移入できない。現在の作品で陰毛剃りを見る

と「次の仕事に支障ないの」と心配になって女優さんに声をかけたくな

る???

 


食玩晩年期3体のドライブの劇場限定ライダーのミニソフビ+2でセレクト5!

2023-06-19 01:04:01 | 古玩具セレクト5

ドライブ関連の劇場限定ライダーの食玩ソフビ3体に別のライダーの劇

場版から2体でセレクト5にした。これを見ると2010年代前半の食玩の

晩年期を思い出す。この頃から食玩人気の息が切れ始めたのだ。番組括

りの中身公開の創絶は W(2009年)で打ち切られ、戦隊は非公認のアキ

バとキョウリュウジャー(2013年)まで何とか続いた。ブラインドの創

絶の方もしばらく続くが鎧武(2013年)の放映中の2014年に打ち切り。

結果としてライダーが少しだけ長生きした。ドライブ・ゴースト・エグ

ゼイドはその後の2017年の1回コッキリの復活でメインの姿のみアソー

ト。食玩ではないがマスクコレクションは一足はやくウィザード終了の

2013年いっぱいで打ち切られ鎧武やドライブは2016年の仮面之世界に託

される。ガシャポンもウィザードの段階でレアな増塗装版をアソートし

て濃いファンとライトなファンの住み分けを画策。ガシャポンのリアル

等身はゴーストとスペクターの最強体とネオ1号(2016年)までは持ち

こたえた。ネオ1号だけでなく3号と4号を安価で出せたのは評価した

い(3号は可動の三等身があったかな?)。結局、勝ち組は可動・食玩

の◯◯アクションから発展し、現在も多くのフォームチェンジを立体化

している装動だけのように見えるが、ソフビヒーローも最近までは頑張

っていたのだ。ビルド(2017年)までは、終盤公開の劇場版フォームま

で多数のライダーや新フォームをアソート。ジオウでアソートが減り、

ゼロワン・セイバー・リバイスでは主役の最初の姿+準主役+レジェン

ドと守りに入り、ギーツと戦隊のドンブラに到っては遂に出なくなった

(泣)。泣いてもしかたないので写真に話を移そう。左からゼロスペク

ターは夏のゴースト劇場版(2016年)に登場のスペクターのプロトタイ

プで素顔を演じるのは猫侍の沢村一樹氏。次は超デッドヒートドライブ

で、泊が臨時的に別のシステムで変身した別のドライブ。センターのド

ライブタイプフルーツは鎧武の協力で生まれたオレンジのフォーム。ド

ライブタイプスペシャルは夏の映画(2015年)での最強フォーム。ラス

トのソーサラーは、ウィザード夏の映画(2013年)に登場のラスボスで

金色の魔法使いと呼ばれる。素顔を演じるのはトレンディ…よりも明智

探偵役が印象深い陣内孝則氏だ。関係ありそうな過去記事のリンクを張

ります。

~PS~

このブログは仮面ライダーオンリーではないが依存度が高いので

ライダー記事よりライダー以外の記事を優先している。そのため

記事を書いたまま放置が少なくない。書きかけ途中放棄はなるべ

くしないように心がけよう(汗)。ドライブのハートがウルトラ

マンになる事だし…。日曜日配信の忍者ライダーの動画も忘れず

に!

 

食玩・装動の元祖はファイティングアクションだった? - ゼロロク第2計画

食玩・装動の元祖はファイティングアクションだった? - ゼロロク第2計画

食玩の装動は仮面ライダーエグゼイド(2016年)よりスタート。それ以前の可動の食玩フィギュアについて記憶を呼び起こそうとしたが思い出せないので(おいおい)旧・ゼロロ...

goo blog

 
 

マスクコレクション後継企画・仮面之世界の主役メインフォーム!(マスクコレクションの話) - ゼロロク第2計画

マスクコレクションはウィザード(2012年)までは、響鬼(2005年)の威吹鬼など未アソートのものは多少あったりしたものの順調だったが、鎧武(2013年)放映中に中断し、以...

goo blog

 

仮面ライダーの創絶は4年に一度かな?(食玩の日 2017.10.04) - ゼロロク計画

● 仮面ライダードライブのフィギュア関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

※ ドライブ以外のライダーもいるけど、このリンクに載せます。