goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

X年後の日本特撮と押しの子を観た…い!

2023-06-14 19:48:34 | アニメ 第1話

X年後ではあの監督をゲストに日本特撮談義が。あともうひとつ。既に

何話も放映済だが、アイドル物と見せて実は殺人事件を追うサスペンス

の押しの子の第1話をチェック…いや録画した。どちらもすぐレポート

したいが、筆者は平行して複数のネタを何日もかけて記事にしているの

で、飛び入りネタはすぐには記事にはできない…というかどちらもチラ

リとしか観てない。配信終了後にお知らせしても後の祭りなので突貫で

写真なしの記事にした…後日にまた


5大忍者ライダーが机上で揃う!

2023-06-14 19:36:13 | 仮面ライダーシリーズ

レジェンドライダーが映画版や新作動画で登場すると棚にある古玩具を

使って揃い踏みの写真を作りたくなる。全員の企画か身長が合って違和

感なく揃えば幸いだが、世の中甘くなく揃える事を優先するので三等身・

リアル等身もミックスとなる。ビヨンドのレジェンドとデビルライダー

の揃い踏みは苦労したが、王蛇とディエンドはすんなりとツーショット

ができた。今回のメインのゼクロスは創絶を使用。アンテナを短く切り

すぎたので頭の凹に両面テープの糊を詰めてアンテナを長くした。風魔

は装動を古玩具で購入済で棚からスンナリ。シノビは発売時に購入して

そのままで組立の機会を待っており、すぐ分かる所にしまっていたので

今がその時となった。ただ、筆者のミスなのだが刀が別売オプションで

埋もれてしまっている。幸いにも風魔は二刀流だったので片方をシノビ

は貸してもらっている(汗)。さて…困ったのはタイクーンと剣斬。ど

ちらも装動を発売時に押さえているが、未組立の上にオプション以前に

2人そのものが埋もれている…ただ、創絶であるゼクロス以外を別企画

の装動で固めるとゼクロスだけ浮いてしまうのでは?と思い、しまった

場所を覚えていたライダーキッズのタイクーンを発掘し、これは偶然だ

が鑑定団で剣斬のラバーマスコットを発見し揃える事ができた。しかし、

出来た写真をよく見ると、装動のような可動フィギュアは創絶のような

固定ポーズに比べて体つきのギクシャク感は否定できない。しかし、創

絶4体に装動1体だと違和感があるが、装動4体の中に創絶1体なら自

然に溶け込んだかもしれない。背景も色々考えた。ススキの背景はゴチ

ャゴチャしてメインのフィギュアが目立たないのだ。しかし…彼らは忍

者なので目立ってはいけないのでは?と納得する事にした。やはり忍者

の背景はススキである…実はハッタリの写真の方が後で撮影している。

どちらにしても奇跡の5体の揃い踏みの完成だ。

~PS~

何とか配信開始前に揃い踏みができた。今日はもう1本!

 

● 仮面ライダーZX(ゼクロス)40周年のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

今年はゼクロスの40周年らしい。児童誌の連載は1982年で特番は1984年なので丁度中間の今年が40周年なのかな?大復活を祝って旧ゼロロクを含めてリンク集を作ってみた。5人...

goo blog

 
 

仮面ライダーアウトサイダースを観た! - ゼロロク第2計画

筆者は同じく1号世代の弟と龍騎・ファイズ世代の弟の長男から「シン・仮面ライダー楽しみだね」と言われて「あまり興味がない」と言ったらふたりに揃って「嘘だね」と言われ...

goo blog

 
 

● 仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ リンク集 ● - ゼロロク第2計画

若き日の仮面ライダー新1号が復活!-ゼロロク第2計画2021年夏の劇場映画のスーパーヒーロー戦記にて旧1号が奇跡の復活したが…この次の1号の姿はどうなるの?であ...

goo blog

 
 

● デビルライダー6体関連のリンク集 ● - ゼロロク第2計画

2021年年末のライダー映画・ビヨンドに登場のデビルライダー6体(ショッカーライダー1号2号を除く)関連の過去の記事をリンクしました。多分、ビヨンド関連は今回で最終...

goo blog

 

 


レグロス・レオ・アストラは揃わず?でも超動がある!(食玩の日) 

2023-06-14 01:43:26 | 食玩の日

今回のターゲットはウルトラのコンバージモーション。今回はどうして

も…というものは実はないのだが(おいおい)それでは記事にならない

ので、ヨーカドーに!売りは多分レグロス・レオ(1974年)アストラの

格闘系3戦士の揃い踏み!だが、筆者は既に超動にて3戦士を揃えてい

る。レグロスは発売時に。レオとアストラは古玩具で購入している。青

いコスモス(2001年)は食玩ブーム時だったので多種を古玩具で所有。

ジャスティスのフィギュアは何か持ってたかな?強化形態を古玩具ソフ

ビスタンダードで所有(リンク読んでね)。リブットはマレーシアのア

ニメ作品のウルトラマンで、新製品で店頭ソフビとプライズ英雄勇像を

所有。逆に欲しくはないのはゼロビヨンド。筆者はゼロのファンだがジ

ード(2017年)登場のこのフォームだけは受け入れ難い。悪役ながらカ

ッコいいタルタロスも良いが…入手しそびれたらアブソリュートの3戦

士を店頭ソフビで揃えたいかな?ヨーカドーの店頭では2BOX入荷。

先客に4割取られていたが、全くなかったのはレオだけ。なので3戦士

の揃い踏みは超動に託し?オミット。なので、押さえたのは上の4戦士

(税込649円×4)。K町のイオンには今回も行かずに済んだ。次回は同

じくコンバージモーションのライダーだ!

~PS~

特撮とは関係ないが通販限定の風呂のカビ取りのスライムパンチを

試してみた。後日レポートするかも…誰が読みたい?

 

ザ・ウルトラマンが実写で!コスモスはスペースモードで!そしてアンドロメロスは? - ゼロロク第2計画

撮影技術の発達で、漫画ならともかく実写では不可能と昔は思われてきたウルトラマンの光の国でのエピソードのウルトラギャラクシーファイト・大いなる陰謀がYouTubeのオフィ...

goo blog