今回も大いに悩んだ。最初から何もしてなければ、辞める際の苦しみは
味わう事などない。でも辞める時は勇気ある決断はしなければいけない
!戦隊の勇動は今回の王様戦隊キングオージャー 勇動から購入をオミッ
ト。前シリーズのゼンカイ・ドンブラの勇動も未開封だし、食玩フィギ
ュアはソフビヒーローがあるからそれだけでいいかな?と妥協した。オ
オクワガタは、店頭のソフビでフォロー。こうなると悪役のオオクワガ
タだけが大きくなり揃い踏みをすると主人公みたいになってしまうがし
かたがない。キングオージャー・番組そのものは「面白くなさそう?」
という第一印象を裏切り今は一番気になる番組となった。日本のヒーロ
ーで最終回まで地球を舞台にしない姿勢を貫いたのはYouTubeで公式配
信中のキャプテンウルトラ(1967年)だけな気がする。最終回まで C
G背景でパラレルなチキューを舞台で通せるかに注目だ。過去のロボッ
トアニメのダンバイン(1983年)みたいにファンタジーを完遂できずシ
リーズ後半に現実世界に舞台を移すのだけはやめてもらいたい(あれは
あれで面白かったが)。今回は戦士達も国王という立場上、まず自国の
利益と国民の安全を優先するので、心がひとつにならず、未だに5人揃
っての名乗りがない( ドンブラも5人揃っての名乗りは殆んどなかった
けど)。なので子供達の評判も気になる所だ。それ以前にキングオージ
ャーはチーム名ではなく守護神ロボの名前なのかな?次週に登場のウル
トラの超動αウルトラマン5の方も別の企画で入手済の戦士ばかりなの
で特に気になるものはなし。タイガに関してはモーションコンバージで
3人のトライスクワットが完成できたのでそれで満足。ただ…ゾフィー
のリアル等身の食玩フィギュアは倒れた初代マンに声を掛けるポーズな
のでアリブンタと絡ませた事があるが「弟のエースを可愛がってくださ
ってお世話になってます」という風に見える???
~PS~
今週の仕事ラストの日なので、いつもの鑑定団・MB・EN・インター店
を梯子。安くて面白いものが多いので撮影&執筆意欲が沸く!でも本業
で少しつまづきがある?ちなみに下の揃い踏みはHPにないので筆者が構
成と文字入れをした…けっこう大変???