4月2日に放映された妖怪ランキング(第2弾)の録画をやっとで観れ
た。何故か前回多用されたまんが日本むかしばなしの映像は全く使われ
ておらず、代わりにTOKYO MXのドラマ、妖ばなしの映像が多用さ
れている。動画配信を探したが公式YouTubeに次回予告があるだけで正
式・無許可含めてストーリーの配信はないようだ。あとは定番の鬼太郎
である。筆者は70年代のカラー版と呼ばれる第2作の世代で、恐怖感を
抑えた80年代の第3作以後はあまり観ていないが、シリーズ6作全てが
同じ製作会社とテレビ局というのは例のない記録らしい(ウルトラ・ラ
イダー・ガンダムは局を移籍したし)。歴代猫娘についても番組内で扱
われていたが、できれば墓場鬼太郎(2008年)の寝子にも触れて欲しか
ったかな?妖怪の大きさ比較はどこもやりそうでやらなかった企画だ。
ちなみに特撮キャラクターで 一番大きいのは スペクトルマンで(1971
年)無限大に巨大化できる設定なので言った者勝ちなのである。トイレ
の花子さんを知らない人はいないだろうが、父・母・妹・祖母まで揃っ
ているのには驚いた。鬼太郎や妖ばなしで見つからない妖怪の場合は新
作の映像ドラマで対応。これも見応えがあり、製作者の熱意が伝わって
くる!TVerでの配信されたそうだが、配信中にレポートできなかったの
が悔やまれる。これだけのものを作るのには1年以上かかるのは無理は
ない。待とう!来年春ごろの第3弾!
~PS~
恐れていた困ったさんからの手紙が来た…後日に詳しく。