タイトル通り本日・3月28日に待っていたフィギュアが稼働(プライズ
品は発売とは言わない)。腕に覚えがあれば挑戦する所だが…筆者は販
売されるのを待つ!本来ゲームセンター内で撮影をするのはいけない事
なのだが、鑑定団は宣伝になるので商品の撮影やネットへのUPはOK
だそうだ。ただし、店員や他の客の撮影は駄目…そりゃそうだ。
タイトル通り本日・3月28日に待っていたフィギュアが稼働(プライズ
品は発売とは言わない)。腕に覚えがあれば挑戦する所だが…筆者は販
売されるのを待つ!本来ゲームセンター内で撮影をするのはいけない事
なのだが、鑑定団は宣伝になるので商品の撮影やネットへのUPはOK
だそうだ。ただし、店員や他の客の撮影は駄目…そりゃそうだ。
最近、オーズ登場のプトティラとバースのマスコレ紹介記事をUPした
のと、公式の YouTube の配信を機に筆者のオーズ愛が復活!そういえば
数年前に層動という装動の同種ブランドでコンボチェンジ可能な食玩が
出ていた。これは完成するには2箱以上で千円近い(近年は千円越え!)
価格なのでコンボできなきゃ納得できないが、放映時の2010年に300円
でコンボ可能な食玩もあったのだ。なのでリンク集を作る事にした。特
に昔の記事は未熟な面が多いがご了承ください。
~PS~ 心霊内科医については後日!
※ ヤフオクで綺麗な写真を見つけたので転載…持ち主の方 ゴメン。
※ 以下は放映時の2010-2011年に出た装動の前身の食玩・可動フィギュ
ア。税別300円だったと記憶。平手がなくシール多用は初期の装動と
同じだが1箱で完成するのが良い!量産バイクのライドベンダーは複
数集めたくなる???
プリキュア、オーズ、即コンプリート!(今週の食玩) - ゼロロク計画
全フォームを作る人はいるの???(今週の食玩) - ゼロロク計画
※ 旧ゼロロク計画の写真は画質がイマイチなので Amazon で見つけた画像を引用。