筆者は新しい携帯はガラケーを選んだ。ガラケーを選んだの理由はリンク
に既に書いたが(多分誰も興味ないかな?)写真をパソコンに取り込む際
に困ってしまった。付属のUSB←→USB type Cのコードで写真の取り
込みに挑戦したが失敗。コードが充電専用でデータ送信が出来ないのでは
?と思いしばらくはメールでパソコンに送ってこのブログの写真を準備し
ていた。ただ、いつまでも金がかかる?メール送信に頼れない。ヤマダで
大決心してデータ送信用のコードを税込1151円で購入した。早速 写真を
パソコンにコードで送信しようとしたが、うまくいかない。ネット上の説
明や情報を頼り調べたらやり方が3通りくらいあったがどれも駄目。なん
とか独自のやり方の試行錯誤で成功し、念のため付属のコードを再度試し
たら付属のコードでも携帯の写真をパソコンに送る事が出来た。…と いう
事は1151円の出費は全く必要のなかった事になる。これは4時間の障害者
雇用の筆者には痛手である。ネットの説明で「別売のコードを使ってくだ
さい」と書いてあった気がするが、向こうの手違いか筆者の勘違いだった
のだろう。とにかく、前のガラケーの画質の悪さに悩む日々は終っただけ
でもハッピーである。昔のガラケー撮影の記事待ちの写真は少なくないけ
ど…もっとも上の写真のように比較しないと誰も気にしないかな???
~PS~
2日連続で電源コードの話になった。こういう事もある???