2020年3月6日に鑑定団で購入した仮面ライダー中心の税別880円のジャ
ンクパックにゾサブというコードネームを付けた。1ヶ月かけてパック内
の40個の玩具の撮影を完了。あまりにも大変で「もうジャンクパックは買
わない」と誓った…筈だが、4月4日にまたもジャンクパック(コードネ
ーム・ゾシシ)を同じ価格の880円で購入。月イチペースになりそうで困
っている。今度はボールチェーンや根付けフィギュアが多く60個越え!と
りあえずザックリと撮影。赤くてデカイのは仮面ライダードライブ(2014
年)。ビッグなプライズフィギュアだが片足の足首がない。オレンジ色は
ゴースト(2015年)背中に電池を入れられるようになっているのでトーキ
ング人形かな?かなり痛んでいる。ゴチャゴチャなので分かりにくいが緑
の怪人はゲルショッカー怪人第1号のガニコウモル。スーツはリメイクさ
れ平成の映画でも常連だ。真ん中あたりの白いのはキバ(2008年)に登場
のイクサ。ゴーグルを閉じたマスクなので過去編のイクサだ。過去編のイ
クサはレアである。右下での走っているグレイ(スーツは銀色)の鬼戦士
は響鬼(2005年)の弟子の京介変身体。SHODOを先取りした菓子なし
ブラインドBOXフィギュア・モーションリヴァイヴシリーズのシークレ
ット(下にネット引用の写真あり)。これはプレミアが付いているレア品
なのだが、ベルトの腰の小道具や手持ちの武器(太鼓のバチ)がないので
ジャンクとなったようだ。SHODOか装動が出る?までこれで我満だ。
今回のパックの全品の撮影は考え中。他の企画を進めている最中だからだ。
筆者は1号ライダーを知る世代なので若くはない。せっかく写真を撮って
も筆者が生きててパソコンを操れる時間内にレポートできなければ意味が
ないのが厳しい現実。でもフィギュア達は「ダンボールに詰めないで飾っ
てよ~!」と言うのだ(空耳?)。
~PS~
コロナ緊急事態宣言が全国に!鑑定団が閉めさせられたら
筆者の趣味…いや仕事もどうなる!?