goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゼロワン第31話でアイボを思い出す?

2020-04-15 07:26:54 | 仮面ライダー01(ゼロワン)

今回のエピソードでは人気漫画家とアシスタントヒューマギアが再登場

!過去のゲストは出たら用済みではなく再度ストーリーに生かしてくれ

る所は嬉しい。漫画家の先生はいずれはアシスタントに独立デビューを

期待しているのだという。実際にAI登載のロボットに創作ストーリー

が描けるかは疑問だが、実際の漫画家さんも、自由に描いてと言われる

と何もできず、ストーリーや設定の大半は編集者と協力しながら考えて

編集者の指導で描く人が多いそうなので、何ともはやである。修理でき

なくなったヒューマギアを再度使えるように頑張る或人の姿は、ソニー

が作って売って儲けただけで修理に応じてくれない犬型ロボットのアイ

ボの修理を請け負う退職技術者の事を思い出した。本物の犬が寿命で死

ぬならあきらめがつくが、修理できるのに10年前のものだから知らない

なんて酷い!機械かもしれないが犬の形にして思い入れを持たせたのは

メーカーなのである(怒!)。筆者もDVD以前のビデオディスク(レ

ーザーディスク)のソフトを大量に所有しており、再生機が壊れ、中古

で買い直した2号もレンズが汚れたらしく、再生がザラつくようになっ

た。自分でバラして綿棒か布でレンズを拭こうとしたが素人では上手く

バラせず、ヤマダや購入したハードオフに相談したら冷たい態度に絶句

!新しいパーツなど要らない。レンズを拭くだけで直る可能性が高いの

にそれすらしてくれない!少しは或人を見習ってもらいたいものである。

しかし、やっと小さな会社を設立したのはいいが(資金は何処から?)

会社の前でドンパチやられては近所から立ち退きを迫られそうで心配で

ある。次回はファッション関係???