今回は病院編の後半。よく考えたらゼロワンは平成ライダーシリー
ズにありがちな引きでのラストはなく、長編構成の1話完結スタイ
ルとなっているため、前後編は今回が初めてだ。或人は社長として
病院のヒューマギアを機能停止するべきか難しい判断を迫られるが、
ここは大人も子供も関係なく、どんな世界でも職業でも、良いこと
が全ての人に支持されるとは限らない厳しい現実がある。いつもク
ールな刃が人間的に熱い面を見せるなど、ドラマにも見せ場はある
が、イズの有能…いや性能のお陰で刃のキナ臭い一面も露呈させて
しまう。イズには是非ともゼクロスの特番での9人ライダーの歴史
ビデオ(なんとベータビデオ)は誰が撮影したのかもつきとめて欲
しい。不破は不覚にもヒューマギアに命を助けられてしまうが、人
間は変わるものなので、これはこれで良し!今年もやると思ったラ
イダーの乗る巨大ロボットの登場!決め技は剣でも銃でもなく巨大
化したキーに乗ってのライダーキックだ。過去作では、カイザの2
足歩行バイクや鎧武のスイカアームズなどロボットぽい乗り物や強
化オプションは既にあったし、フォーゼが戦隊ロボに乗った特例も
ある。しかし、ライダーが搭乗・操縦タイプの自分の(ツクヨミの
?)ロボットに乗るのは前作のジオウが初めて。なのでゼロワンは
2回目としよう。筆者はつい「前の食玩・タイムマジーンはセット
にならなかったけど、今回はセット売りするのか?顔違いなど2ver.
以上になるので2体並び立たせるためBOX買いでよろしく!かな?」
と食玩の方に思考が飛んでしまい考えて込んでしまう。ラストの菓子
のCMでは次の日に発売の食玩・装動がチョコのついでにチラリと紹
介。筆者は予約したので大丈夫。まだ届いてないけど(早く来い)。
そして年末映画のCMも解禁。スタッフの過労をなくすために冬と春
の映画は辞める筈だったのでは?春の映画は昭和ライダーの素顔が出
尽くしたので中止できるが、冬の映画は観客が減らないのでやめられ
ないのね???
※このサイトの写真はクリック拡大ができないので1週間限定で
旧・ゼロロクにも写真掲載。
http://enumasudar.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-1e0f2a.html