goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アリブンタはゾフィーと戦った?(古玩具店GB 2019.09.15 後半)

2019-10-06 08:03:23 | 古玩具店GBレポート

先ずは 前半で紹介できなかったHD(ハイパーディティール)の

カブトライダーフォーム(税込100円)の箱の写真から。くりかえ

しに なるが、中身公開食玩HD(後に創絶と改名)の 仮面ライダ

ーはダブル(2009年)まで。戦隊はゴーバスターズ(2012年)ま

で続いた。追加が 欲しかった拳動(SHODO-O)アウトサイダ

ーの拡張パーツもオーナーが押さえてくれていた(感謝利益なし

の650円)。イカみたいな小さなロボットは機動戦士ガンダムSEED

(2002年)に登場のザフトの水中用モビルスーツ・グーン。これは

無料で頂いた。ラストは 箱なし未組立状態の昆虫を思わせる怪獣

いやこれは超獣だ。究極大怪獣第四集(2008年発売)という菓子な

しブラインドBOXで発売されたウルトラ怪獣フィギュアの1体の

アリブンタ(400円)。ウルトラマンA(エース・1972年)で初め

てウルトラ兄弟の長男・ゾフィが参戦したエピソードの 超獣だ。フ

ァミリー劇場の録画で 最近観たのでタイムリーである。この究極大

怪獣は帰りマン(1971年)などの 第2期シリーズの怪獣や、ウルト

ラ兄弟に関わり深い?当時は最新ウルトラマンのメビウス(2006年)

本人にもスポット当たり、第2期世代に 感涙の怪獣が多くリリース

されていた。ラストに ××さんの近況を聞いた所、遂に 家を追い出

され新しい所へ引っ越したそうで、車のない××さんのために オー

ナーは引越しを手伝ったそうだ。一時はいい客だったかもしれない

が、オーナーは人が良すぎる。オーナーは店の経営と平行して漫画

家デビューを画策中。ゆでたまご氏やバクマンよろしく?漫画を描

ける人と組んでふたり漫画家をネット発信で始めるそうだが、描き

手の方のイラストが店に飾られて初めて見た。なかなか上手い!で

も漫画の人気はやはり中身。しかし、作品そのものはまだ出来上が

ってないとな???