※長い文になったので分割しました。前半は旧・ゼロロク計画にて!
http://enumasudar.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-12e8b8.html
放映ギリギリまで伏せられていた先代社長役の西岡徳馬氏は、大人ドラマでは善人を
装う悪役が多いものの、ウルトラの父の声の定番キャストだ。ゼロワン終盤で実は姿
を隠していただけという事での再登場と、ウルトラの父の方は人間体としての登場を
合わせて希望したい。ゼロワンのモチーフはピカチュウ…ではなくバッタ。バッタの
イメージカラーは基本緑だが、興奮すると体液で黒くなるのでブラックは黒。パンチ
ホッパーは茶色。秋のバッタは茶色ではなく黄色とも解釈できるので、今回は黄色の
採用だろう。黄色いライダーはショッカーライダー1号とロボライダーしか思い付か
ないので、ロボライダーのファンは筆者以外にいるか分からないが、いれば喜んでい
るかもしれない。敵怪人第1号はバッタの天敵の蜘蛛…ではなくカマキリ。やはり最
近の怪人はあまり怖くない。文句になってしまうが、第1話のオープニングをなしに
するのは人間関係などわからないようにするための演出上の都合なのだが、アニメ作
品などはラストに2話以後のオープニングを第1話のエンディングとしている。ちょ
っと一番気になるテーマソングが次回まで御預けはキツい!ラストに第1話はなんと
テレ朝を通じてYouTubeにて木曜日まで公式配信!放映中の作品は自前のサイトに呼
びたい東映(プリキュアやワンピースは外圧で?ティーバーでやってるけど)にして
は快挙である。どこでも配信しているウルトラマンタイガみたいに気前の良いところ
を見せてもらいたいものである。あちらはテレ東ネットの狭さゆえの都合かな???